
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、豚バラ肉と根菜の塩麹煮のご紹介。
塩麹で野菜の持つうまみを引き立て、おいしいくやわらかく煮ます。
じゃがいもは1個なりまるっと、大根・人参はごろっと大きめに切り食べ応えを出します。
少しおくとコクのある煮汁がしみ込み、さらにおいしくいただけます~
●本日の食材
□ 4人前
・大根… 1/4本
・人参… 1本
・じゃがいも… 中 4個
・豚バラ肉… 200g
調味料
・だし汁… 350ml
・酒… 大さじ2
・塩麹… 大さじ1と1/2
・みりん… 大さじ1/2~1
・醤油… 小さじ1
●つくりかた
① 大根・人参は、大きめの乱切りにします
② じゃがいもは、皮をむきさっと水にさらします
③ 豚バラ肉は、3.5cm幅に切ります
④ ③を色が変わるまで炒め、出てきた油を拭き取り、①・②を入れさっと炒めます
⑤ だし汁・酒を加え煮立てアクを取り、塩麹を加え落としぶたをして弱火で煮ます
⑨ 野菜がやわらかく煮えたら、仕上げにみりん・醤油を加えさっと煮て完成!
●ひよこのポイント
じゃがいもは、できれば煮崩れしにくいメークインを使い、大きければ半分に切ります。
野菜がたっぷりあるので、鍋底が広い深さのあるフライパンを使い、じゃがいもを崩すことなく煮ます。
豚バラ肉から油が出るのでサラダ油は薄く引き、炒め過ぎると硬くなるので色が変わる程度に炒めます。
野菜を入れ油がなじむ程度にさっと炒め、だし汁・酒・塩麹を加え弱火で煮ます。
野菜に竹串がスーッと通るまで煮えたら、風味良くみりん・醤油を加えて完成です!
お好みで小ねぎをちらして、お召し上がりください~
