
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、きつねうどんのご紹介。
手間暇かけて煮たお揚げさん、少し多めに煮て定番のきつねうどんはいがかでしょうか。
だしがしっかり効いたつゆに、甘~い甘いお揚げさんがじんわ~りしみ込み、おいしいことおいしいこと。
シンプルにねぎを浮かせ、お好みで一味唐辛子をかけてどうぞ。
●本日の食材
□ 2人前
・お好みのうどん… 200g
・ねぎ… 適量
・甘く煮た油揚げ… 10/30 紹介「秋のいなり寿司」2~4枚
調味料
・だし汁… 500~550ml
・みりん… 大さじ2
・醤油… 大さじ2
・塩… 少々
●つくりかた
① 大きい鍋にたっぷりの水を沸騰させ、お好みの硬さにうどんを茹で、ざるに上げ水気を切ります
② ねぎは、斜めに切ります
③ 鍋に だし汁・みりん・醤油・塩 を入れひと煮立ちさせ、火を止め②を入れふたをします
※ つゆの加減は、お好みで調節ください。
④ 器に①を盛り③をかけ、甘く煮た油揚げをトッピングして完成!
●ひよこのポイント
ひと煮立ちさせたつゆに、切ったねぎを浮かせ余熱で火を通します。
お好みで刻みねぎを、トッピングされてもOKです。
うどんが茹で上がる直前につゆを温め直し、お好みで一味唐辛子をかけてお召し上がりください~
