彩り炒め煮 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-彩り炒め煮01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、彩り炒め煮のご紹介。

5種類の具材を彩りよく、しっかりとした甘辛味で炒めます。

弾力のあるこんにゃくちくわ、甘みのあるさつまいも人参、そしてアクセントに苦みのあるピーマン、色んな味わいが楽しめます。

赤唐辛子でピリッとした辛みを効かせ、お箸が進む一品です~


●本日の食材

□ 4人前
・こんにゃく… 1枚
・さつまいも… 中 1本
・人参… 1本
・ピーマン… 3個
・ちくわ… 大 2本
・赤唐辛子… 3~4本

調味料
・だしの素… 小さじ1
・酒… 大さじ1
・砂糖… 大さじ1と1/2
・みりん… 大さじ1と1/2
・醤油… 大さじ2と1/2


●つくりかた

① こんにゃくは、スプーンで一口大に切り、沸騰したお湯で2~3分茹でざるに上げます

② さつまいもは、皮をむき一口大の乱切りにし、水にさらします

③ 人参は、一口大の乱切りにします

④ ピーマンは、一口大の乱切りにします

⑤ ちくわは、斜めに切ります

⑥ 赤唐辛子は、たねを取り斜め半分に切ります

⑦ フライパンに薄くサラダ油を引き、④を強めの中火でさっと炒めて、お皿に取り出します

⑧ サラダ油を足し、①を中火でさっと炒め、だしの素を加え炒めます

⑨ さらに ②・③・⑥ を入れ、中火で7~8分じっくり炒めます

⑩ さつまいも・人参 に竹串が通るまで炒めたら、酒を回し入れ砂糖を加えさらに2分ほど炒めます

⑪ ⑤を入れさっと炒め、みりん・醤油 を回し入れ汁気がほぼなくなるまで炒めます

⑫ 最後に⑦を入れ、さっと炒め合わせて完成!


●ひよこのポイント

こんにゃくは、さっと茹で臭みを取り、味のしみ込みをよくします。

切ったさつまいもから、色が変わらなよう水に放ち、5分ほど浸けます。

味がつきにくいこんにゃくは、さっと炒めだしの素を振りかけ下味をつけます。

さつまいもに竹串が通るまでじっくり炒めたら、砂糖をまぶしさらに数分炒めます。

ちくわ・みりん・醤油 を加え、フライパンを揺すって汁気がなくなる一歩手前まで炒めます。

最後にピーマンを入れ、さっと炒め合わせて完成です!

ひよこ食堂-彩り炒め煮02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ