
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、トマトはさみチーズメンチカツのご紹介。
カーネルおじさんのレシピに「フライド・トマト」なるものがあるようで、それをヒントに食べ応えのある一品にアレンジしてみました。
トマトでメンチだねを挟み、中にはチーズも入れてこんがり揚げます。
程よい酸味のトマトに、ジューシーだね & とろとろチーズがよ~く合います~
●本日の食材
□ 4人前
・玉ねぎ… 1/2個
・豚ひき肉… 350g
・トマト… 5個
・スライスチーズ… 3枚
調味料
ハンバーグ用
・卵… 1個
・パン粉… 大さじ5 (牛乳大さじ2に浸しておく)
・塩コショウ… 適量
・ナツメグ… 適量
衣用
・卵… 1個
・小麦粉… 大さじ3
・水… 大さじ2~3
・パン粉… 適量
●つくりかた
① 玉ねぎは、みじん切りにします
② 豚ひき肉に ①・卵・パン粉・しっかりめに塩コショウ・ナツメグ を混ぜ合わせ空気を抜いて丸めます
③ トマトは、0.4cm幅 の輪切りにします
④ スライスチーズは、1枚を4等分に切ります
⑤ ③→ ②→ ④→ ③ の順で重ね、はみ出た周りはバターナイフで整えます
⑥ ボールに 卵・小麦粉・水 を混ぜ合わせ、卵液を作ります
⑦ ⑤に ⑥→ パン粉 を順につけ、低温でじっくり揚げて完成!
●ひよこのポイント
ボールに 豚ひき肉・玉ねぎ・調味料 を入れ、指を立てて混ぜ合わせます。
さらに 牛乳に浸したパン粉を入れさっくり混ぜ合せ、こね過ぎると硬くなるので注意します。
手にくっつかないよう水を少々つけ、たねを一つにまとめボールに数回たたきつけ空気を抜きます。
トマト→ たね→ チーズ→ たね→ トマト の順にサンドします。
トマトにバターナイフでたねを広げのせ、チーズをのせさらにたねを広げのせトマトを重ねます。
たねは、中まで火が通りにくくなるのでのせ過ぎに注意し、はみ出た周りはバターナイフで整えます。
卵・小麦粉・水 を混ぜ合わせ、とろ~っとした卵液を作ります。
小麦粉・卵 の工程を一つに短縮することができ、トマトがやわらかいので崩れにくくつけやすいです。
パン粉は、上から軽く押さえつけ、周りにもむらなくつけます。
中まで火が通るよう低温でじっくり揚げ、最後に少し火を強めこんがり揚げて完成です!

