ローストビーフ寿司 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-ローストビーフ寿司01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ローストビーフ寿司のご紹介。

手軽にお湯ぽちゃでローストビーフ、わさびをのせてにぎり寿司でいただきます。

お肉は手頃なオージービーフのモモ肉を使い、しっかりめに下味をつけしっとりと仕上げます。

今回は2バージョンで、醤油もしくは甘辛だれをつけて、お召し上がりください~


●本日の食材

□ 4人前
・牛モモ塊肉… 300g
・米… 2合
・わさび… 適量

調味料

牛肉用
・塩… 小さじ1弱
・黒コショウ… 適量

合わせ酢用
・酢… 60ml
・砂糖… 大さじ1と1/2
・塩… 小さじ1/3

たれ用
・醤油… 大さじ2
・みりん… 大さじ2
・砂糖… 大さじ1と1/2
・水… 大さじ2~3


●つくりかた

① 牛モモ塊肉は室温に戻し、塩をもみ込み黒コショウまぶします

② フライパンに薄くオリーブオイルを引き①を焼き、サランラップで包みフリーザーバッグに入れます

③ 鍋にたっぷりの水を沸騰させ火を止め、①を静かに入れ1時間おきます

④ 1時間経ったら取り出し、そのまま30~40分落ち着かせ、薄切りにします

⑤ お米は水を少なめにして、あれば昆布を入れ炊きます

⑥ 酢・砂糖・塩 を混ぜ合わせ、炊き立ての⑤に回し入れ、切るように混ぜ合わせます

⑦ ⑥を一口大に握り、④をのせ軽く握ります

⑧ 鍋に 醤油・みりん・砂糖・水 を入れ中火にかけ、とろ~っと煮詰めてたれを作ります

⑨ ⑦にはけで⑧をぬり、わさびをのせて完成!


●ひよこのポイント

牛モモ塊肉は、冷蔵庫から出して30~40分 おき、室温に戻します。

一面30秒 ほど焼き付け全面を焼き、サランラップで包みフリーザーバッグに入れ空気を抜いて閉じます。

肉が入る程度の鍋にたっぷりの水を沸騰させ、火を止めフリーザーバッグを静かに沈め1時間おきます。

落ち着かせたローストビーフは、包丁を寝かせて斜めに入れできるだけ薄く切ります。

酢飯は小さい俵型に握り、ローストビーフのせ軽く握ります。

お好みで 醤油または甘辛だれをつけて、お召し上がりください~

ひよこ食堂-ローストビーフ寿司02

ひよこ食堂-ローストビーフ寿司03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ