
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、麻婆なすのご紹介。
夏野菜の代表なす、定番の麻婆でたっぷりおいしくいただきます~
なすは、食べ応えのある大きさに切り、肉のうま味を十分に吸わせとろとろに煮ます。
甜麺醤&豆板醤をしっかり効かせ、濃厚でピリ辛に仕上げます~
●本日の食材
□ 4人前
・生姜… 1かけ
・にんにく… 1かけ
・ねぎ… 1/2本
・なす… 4本
・豚ひき肉… 250g
調味料
・水… 300ml
・鶏がらスープの素… 小さじ2
・甜麺醤… 大さじ3強
・酒… 大さじ2
・醤油… 大さじ2
・砂糖… 小さじ1強
・片栗粉… 大さじ1強 (水… 大さじ1と1/2で溶く)
・豆板醤… 小さじ1強 (お好みで調節ください)
・コショウ… 適量
・ごま油… 適量
●つくりかた
① 生姜・にんにく・ねぎは、みじん切りにします
② 合わせ調味料は、水・鶏がらスープの素・甜麺醤・酒・醤油・砂糖 を混ぜ合わせます
③ 水溶き片栗粉を作ります
④ なすは、大きめの乱切りにします
⑤ フライパンに、サラダ油・豆板醤・① を入れ香りよく炒めます
⑥ 豚ひき肉を入れ、色が変わるまで炒め、コショウをします
⑦ ④を油がなじむように炒め、②を加え煮立て③でとろみをつけます
⑧ 最後に、ごま油を回し入れて完成!
●ひよこのポイント
なすは、炒める直前に切ります。
味がしみ込むようピラーで3~4箇所 皮をむき、食べ応えを出すため大きめの乱切りにします。
香味野菜・豆板醤を炒め 辛みが立ってきたら、豚ひき肉を入れぽろぽろになるまでしっかり炒めます。
肉のうま味をなすに吸わせ、表面がしんなりとしてきたら合わせ調味料を加え煮立てます。
水溶き片栗粉を入れたら、全体を大きく一方向にかき混ぜ、とろみがつくまで炒めます。
とろみが出てからさらに数分炒めることで、冷めてもとろみがついたままおいしくいただけます。
最後に風味よく、ごま油を回し入れて完成です!
お好みで白髪ねぎをトッピングして、お召し上がりください~
