
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、じゃがいもソースdeペンネグラタンのご紹介。
いつものホワイトソースに代わって、じゃがいもでソースを作っちゃいます!
ペンネにソースがよ~く絡み、やさしい口当たりで飽きずにいくらでも食べれます。
たっぷりのチーズが、おいしさを引き立ててくれますよ~
●本日の食材
□ 4人前
・ブロッコリー… 1/2株
・玉ねぎ… 1/2個
・鶏ムネ肉… 1枚(200g)
・じゃがいも… 中 3個
・ペンネ… 200g
・細切りチーズ… 適量
調味料
鶏ムネ肉 下味用
・塩… 小さじ1/3
・黒コショウ… 適量
・牛乳… 550~600ml
・白ワイン… 大さじ1
・塩… 小さじ1/3
●つくりかた
① ブロッコリーは、小房に分け蒸し煮にします
② 玉ねぎは、薄切りにします
③ 鶏ムネ肉は、1.5cm角に切り、塩・黒コショウ をもみ込みます
④ じゃがいもは、薄切りにして鍋に移し、牛乳を加え弱めの中火で煮ます
⑤ ②をさっと炒め、③を色が変わるまで炒め、白ワインを回し入れいったん火を止めます
⑥ じゃがいもが崩れるまで煮たら塩で味付けし、ハンドブレンダーでソース状にします
⑦ 鍋にたっぷりの水を沸騰させ、塩を入れペンネを茹でます
※ こちらの塩は、分量外となります
⑧ ⑤のフライパンに、⑦を入れさっと炒め、①・⑥を入れ合わせます
⑨ 器に⑧を盛り細切りチーズをトッピングし、トースターでこんがり焼いて完成!
●ひよこのポイント
ブロッコリーは、茎からひとまとまりずつ切り外します。
フライパンに 底が見えない程度の水・ブロッコリーを入れ、塩少々をふりかけふたをして火にかけます。
沸騰してきたら弱火にし、適度な硬さに蒸し煮にしざるに上げます。
鶏ムネ肉は、皮を外してサイコロ状に切り、しっかりめに塩・黒コショウ をもみ込みます。
じゃがいもは、大きければ半分に切り薄切りにしします。
煮る際にとろみが出るよう、水にさらさずに煮ます。
ふたをせずに中火にかけ、煮立ってきたら火を少し弱め、やわらかく煮て塩で味付けします。
ハンドブレンダーもしくはミキサーにかけ、ホワイトソースのようになめらかにします。
炒めた玉ねぎ・鶏肉のフライパンに、茹でたてのペンネを入れさっと炒め火を止め、ブロッコリー・じゃがいもソースを加え合わせます。
器に盛り細切りチーズをのせ、トースターでこんがり焼いて完成!
