
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、じゃがいものミニお好み焼きのご紹介。
すりおろしたじゃがいもに野菜をたっぷり加え、まるで長いもを入れたようなふっくらとしたお好み焼きを作ります。
手軽に焼けておつまみ感覚で食べれるよう、今回はミニサイズに仕上げます。
冷蔵庫で余っている食材やお好みの具をプラスして焼いてください~
●本日の食材
□ 4人前
・キャベツ… 1/4個
・ねぎ… 1/2本
・じゃがいも… 大 3~4個
・干しえび… 大さじ2強
調味料
・卵… 1個
・だしの素… 小さじ1~2
・小麦粉… 大さじ2強
●つくりかた
① キャベツ・ねぎ は、みじん切りにします
② じゃがいもは、皮をむきさっと水にさらして、すりおろします
③ ②に 卵・だしの素・小麦粉 を加え混ぜ合わせ、さらに①・干しえび を入れ混ぜ合わせます
④ フライパンを熱し中火にして、③をスプーンで直径3.5cmの円形に広げます
⑤ 2~3分焼き、周りが固まり始めたら反対に返します
⑥ ふたをして弱火で、2分ほど焼いて完成!
●ひよこのポイント
キャベツは、生地になじむようできるだけ細かく切ります。
キャベツ・ねぎ・干しえび以外にも、紅しょうが・天かす などお好みのものを入れてください。
すりおろしたじゃがいもに、卵・だしの素・小麦粉 を加え泡立て器で混ぜ合わせ、どろっとした生地にします。
じゃがいもの水分が多く、水っぽいようであれば、小麦粉を足してください。
さらに野菜・干しえび を入れ、全体がまとまる程度にゴムべらで混ぜ合わせます。
生地は、2口程度のミニサイズに広げ、直径28cmのフライパンであれば6枚焼くことができます。
フライパンにサラダ油を引きよ~く熱し、生地をスプーンでこんもりと流し入れ形を整えます。
中火でしっかり表面を焼き、周りが固まり始めたら反対に返し、弱火で蒸し焼きにして完成です!
たっぷりソースをかけ、お好みで青のり・かつお節 をトッピングしてお召し上がりください~
