
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、手巻き寿司のご紹介。
みんなでワイワイ! セルフで巻き巻き! 暑い夏は手軽に手巻きはいかがでしょうか。
定番の具にお刺身や生ハムも合わせ、組み合わせ自由に巻き巻きしてくださいね。
贅沢にWのせ オクラ納豆&いかめんたいがイチオシです~
●本日の食材
□ 4人前
・米… 2.5合
・卵… 3個
・冷凍えび… 適量
・オクラ… 3本
・納豆… 2パック
・辛子明太子… 4切れ
・いかそうめん… 150g
・まぐろの刺身… 1さく
・生ハム… 適量
・人参… 1/2本
・きゅうり… 1個
・かいわれ大根… 適量
・大葉… 適量
・板のり… 適量
調味料
合わせ酢用
・酢… 70ml
・砂糖… 大さじ1と1/2
・塩… 小さじ1/3
卵焼き用
・だしの素… 少々
・砂糖… 小さじ2
・塩… 少々
えびマヨ用
・マヨネーズ… 適量
・塩… 少々
オクラ納豆用
・付属のたれ… 2個
●つくりかた
① お米は水を少なめにして、あれば昆布を入れ炊きます
② 酢・砂糖・塩 を混ぜ合わせ、炊き立ての①に回し入れ、切るように混ぜ合わせます
③ 卵はよく溶きほぐし、だしの素・砂糖・塩 を入れ混ぜ合わせます
④ ③をフライパンに薄く流し入れ巻きを繰り返し、卵焼きを作り粗熱を取り細長く切ります
⑤ 冷凍えびは、さっと下茹でし、粗熱を取りマヨネーズ・塩少々 を混ぜ合わせます
⑥ オクラは、さっと塩茹でし輪切りにし、納豆・付属のたれと混ぜ合わせます
⑦ 辛子明太子は、皮を外し卵をそぎ落とし、いかそうめんと混ぜ合わせます
⑧ まぐろの刺身は、適当な大きさに切ります
⑨ 生ハムは、大きければ半分に切ります
⑩ 人参は千切りにし、きゅうりは細切りにします
⑪ お皿に ④~⑩・かいわれ大根・大葉・板のり・② を盛りつけて完成!
●ひよこのポイント
さっと下茹でした冷凍えびは、水っぽくならないよう、完全に熱を取ってからマヨネーズを混ぜ合わせます。
オクラは塩少々をふり、まな板の上で転がしうぶ毛を取って、沸騰したお湯でさっと茹でます。
辛子明太子は、縦に長く切り込みを入れ、切り込みと平行に包丁の背で卵をそぎ落とします。
えびマヨ・オクラ納豆・いかめんたいは、盛り付けるまでサランラップをして冷蔵に入れておきます。
まぐろの刺身(さく)は、包丁の刃元から刃先まで長く使い、スーッと下ろし一口大に切ります。
板のりはお好みで半分切り、左はしに適量の酢飯をのせ、指で軽く押さえ具をのせるためのみぞを作ります。
お好みの具をのせ、はじからくるくると巻いて完成です!

