肉団子となすとトマトの黒酢あん | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-肉団子となすとトマトの黒酢あん01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、肉団子となすとトマトの黒酢あんのご紹介。

食べ応えのある大きな肉団子に、夏野菜の定番 なすトマトを合わせ、甘酸っぱい黒酢あんでいただきます。

肉団子はふんわりやわらか、手づくりはやっぱりおいしいです。

風味豊かな黒酢がばっちり効き、とろとろのなすと甘酸っぱいトマトが、おいしさをググッと引き立ててくれます~


●本日の食材

□ 4人前
・豚ひき肉… 300g
・なす… 2本
・トマト… 2個

調味料

肉団子用
・溶き卵… 1/2個分
・すりおろし生姜… 1かけ分
・酒… 大さじ1
・醤油… 大さじ1/2
・ごま油… 大さじ1/2
・塩コショウ… 適量
・水… 75ml
・片栗粉… 大さじ大さじ1強/大さじ1/2

合わせ調味料
・水… 250ml
・鶏がらスープの素… 小さじ1と1/2
・黒酢… 大さじ4
・酒… 大さじ2
・醤油… 大さじ2
・砂糖… 大さじ1と1/2
・片栗粉… 大さじ1/2


●つくりかた

① 豚ひき肉に 溶き卵・すりおろし生姜・酒・醤油・ごま油・塩コショウ を加え、粘り気が出てくるまで混ぜ合わせます

② さらに 水を3回に分けて加えその都度しっかり混ぜ合わせ、最後に片栗粉を加えさっと混ぜ合わせます

③ なすは、縦半分に切り斜めに切り込みを入れ、乱切りにします

④ トマトは、くし切りにします

⑤ ③は、高めの中温で素揚げにします

⑥ ②は大きめの一口大に丸め、中温でこんがり揚げ、粗熱を取り片栗粉をまぶします

⑦ 合わせ調味料は、水・鶏がらスープの素・黒酢・酒・醤油・砂糖・片栗粉 を混ぜ合わせます

⑧ フライパンに ⑦を入れ煮立て、とろみが出てきたら ⑥・⑤・④ の順に入れ炒め合わせて完成!


●ひよこのポイント

豚ひき肉に 卵・調味料・しっかりめに塩コショウ を加え、指を立て粘り気が出るまで混ぜ合わせます。

ふっくらとした肉団子に仕上げるため、たっぷりの水を3回に分けて加えます。

空気を加えながら混ぜ合わせ、水気がなくなり硬さが出てきたら、水を加えまた混ぜ合わせを繰り返します。

最後に片栗粉を加え、なじむ程度にさっと混ぜ合わせます。

なすは、火の通りをよくするため、味を絡みやすくするため、斜めに切り込みを入れ素揚げにします。

やわらかいたねは、適量を手の平にのせ丸く形を整え、中温に熱した油鍋に静かに入れます。

周りがが固まってきたら反対に返し、転がしながらじっくり揚げ中まで火を通します。

粗熱が取れたらボールに移して片栗粉をまぶし、軽く揺らしてまんべんなく粉をつけます。

合わせ調味料は、とろみが出てくるまで煮立て、肉団子を入れさらに1~2分転がしながら煮ます。

とろみが出てからさらに数分煮ることで、冷めてもとろみがついたままおいしくいただけます。

最後に なす・トマト の順に入れ、フライパンを揺すってさっと絡めて完成です!

ひよこ食堂-肉団子となすとトマトの黒酢あん02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ