豚しゃぶとろろうどん | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-豚しゃぶとろろうどん01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、豚しゃぶとろろうどんのご紹介。

冷たいうどんに豚しゃぶを豪快にトッピング、しゃきしゃきのきゅうり・風味豊かな大葉うずらの卵かつお節 がおいしさを引き立ててくれます。

さらに とろろをプラスしてのどごしもグゥ~、つるつる麺が進みます。

ぶっかけスタイルで手軽に麺つゆをかけ、さっとかき混ぜてお召し上がりください~


●本日の食材

□ 4人前
・豚ロースor肩ロースしゃぶしゃぶ用… 300g
・きゅうり… 1本
・大葉… 6枚
・長いも… 12cmほど
・乾麺うどんor冷凍うどん… 400~500g
・うずらの卵… 4個
・かつお節… 適量

調味料
麺つゆ… 適量


●つくりかた

① たっぷりの水を沸騰させ、豚ロースしゃぶしゃぶ用をさっとくぐらせ、キッチンペーパーで水気を拭き取ります

② きゅうりは、細切りにします

③ 大葉は、千切りにします

④ 長いもは、すりおろします

⑤ たっぷりの水を沸騰させ、乾麺うどんを茹で冷水に取りもみ洗い水気を切ります

⑥ 器に⑤を盛り、①~④・うずらの卵・かつお節 をトッピングし、麺つゆをかけて完成!


●ひよこのポイント

あらかじめ長いもは、ピーラーで皮をむき、たっぷりの水に30分ほど浸けてアクを取ります。

バットもしくはお皿に、キッチンペーパーを広げておきます。

豚ロースしゃぶしゃぶ用は、よ~く沸騰させたお湯にさっとくぐらせます。

重ならないよう2~3枚ずつ入れ、火の入れ過ぎに注意し色が変わったら、キッチンペーパーの上に広げます。

上からキッチンペーパーで軽く押さえ、しっかり水気を拭き取り粗熱を取ります。

乾麺うどんは、しっかりもみ洗いぬめりを取り、冷水でしめてしっかり水気を切ります。

長いもは、盛り付ける直前に水洗いをして、手が滑らないようキッチンペーパーを巻いてすりおろします。

うどんに 彩りよく具をのせ、うずらの卵かつお節 をトッピングし麺つゆをかけて完成です!

ひよこ食堂-豚しゃぶとろろうどん02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ