
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、B.C.E ハンバーグのご紹介。
B=ベーコン C=チーズ E=卵 の名脇役が、いつものハンバーグを3倍おいしくしてくれます。
ハンバーグの中にはチーズをin、周りをベーコンで巻き、半熟目玉焼きをトッピングします。
赤ワインたっぷりの濃厚ソースを、たっぷりかけてお召し上がりください~
●本日の食材
□ 4人前
・玉ねぎ… 1個
・ハーフベーコン… 4~5枚
・合びき肉… 450g
・細切りチーズ… 適量
・卵… 4個
調味料
ハンバーグ用
・卵… 1個
・パン粉… 大さじ6 (牛乳大さじ3に浸しておく)
・塩コショウ… 適量
・ナツメグ… 適量
・白ワイン… 60ml
ソース用
・赤ワイン… 200ml
・ケチャップ… 大さじ3
・ウスターソース… 大さじ1
・醤油… 大さじ1/2
●つくりかた
① 玉ねぎは、みじん切りにしてしんなり炒めます
② ハーフベーコンは、縦半分に切ります
③ 合びき肉に 粗熱を取った①・卵・パン粉・塩コショウ・ナツメグ を混ぜ合わせ空気を抜いて丸めます
④ ③は中央にくぼみを作り、適量の細切りチーズを入れ形を整え、周りに②を2~3枚巻きます
⑤ ④は両面をこんがり焼き、白ワインを回し入れ蒸し焼きにします
⑥ 赤ワインは、半量になるまで煮詰め、ケチャップ・ウスターソース・醤油 を加えひと煮立ちさせソースを作ります⑦ 卵は、お好みの硬さに焼き、目玉焼きを作ります
⑧ お皿に⑤を盛り、⑥をかけ⑦をトッピングして完成!
●ひよこのポイント
ボールに 合びき肉・炒めた新玉ねぎ・調味料 を入れ、指を立てて混ぜ合わせます。
さらに 牛乳に浸したパン粉を入れさっくり混ぜ合せ、こね過ぎると硬くなるので注意します。
たねが手にくっつかないよう、水を少々つけて丸めます。
人差し指・中指・お姉さん指 で中央を軽く押しくぼみを作り、細切りチーズを入れ両手で包み込むような感じで形を整えます。
縦半分に切ったベーコンを周りに巻き、中火で崩れないようしっかり焼き反対に返します。
白ワインもしくは酒を入れアルコールをとばし、ふたをして弱火で蒸し焼きにします。
白ワインの蒸発する音が聞こえなくなったらふたを開け、中央がふくらみ竹串を刺し中から肉汁が出てこれば焼き完了です。
そのままふたをして少しおき、蒸らしてふっくらと仕上げ、その間にソース・目玉焼きを作ります。
ソースは、赤ワインをしっかり煮詰めて調味料を加え、お好みでハンバーグの肉汁を少々加えるとおいしいです。
ハンバーグにソースをかけ、半熟目玉焼きをトッピングして完成です!

