
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、黒酢酢豚のご紹介。
風味豊かな黒酢&コクある甘みの黒砂糖を使って、豚肉の存在感を出したボリュームのある酢豚を作ります。
程よい脂身のある豚肩ロース塊肉は、食べ応えのある大きさに切り下味をもみ込んでこんがりジューシーに揚げます。
シンプルに玉ねぎと人参を合わせ、彩りよく仕上げます~
●本日の食材
□ 4人前
・豚肩ロース塊肉… 500~600g
・玉ねぎ… 1個
・人参… 1本
調味料
豚肩ロース塊肉用
・酒… 大さじ1弱
・醤油… 大さじ1弱
・コショウ… 適量
・ごま油… 小さじ2
・片栗粉… 適量
合わせ調味料
・水… 150ml
・鶏がらスープの素… 小さじ1
・黒酢… 大さじ5
・酒… 大さじ2
・醤油… 大さじ2
・黒砂糖… 大さじ1強
・塩… 少々
・片栗粉… 小さじ2
●つくりかた
① 豚肩ロース塊肉は、3cm角 に切り 酒・醤油・コショウ・ごま油 を順にもみ込み、20分おきます
② ①は片栗粉をまんべんなくつけ、こんがり揚げます
③ 玉ねぎは、2.5cm角 に切ります
④ 人参は、一口大の乱切りにし、さっと下茹でします
⑤ 合わせ調味料は、水・鶏がらスープの素・黒酢・酒・醤油・黒砂糖・塩・片栗粉 を混ぜ合わせます
※ 黒砂糖の代わりに、上白糖を使われてもOKです。
⑥ ③・④ の順にさっと炒め、お皿に取り出します
⑦ フライパンに ⑤を入れ煮立て、とろみが出てきたら ②・⑥ の順に入れ炒め合わせて完成!
●ひよこのポイント
豚肩ロース塊肉は、厚さ3cm ほどに切り、包丁の背で両面を軽くたたきすじを切ります。
さらに半分に切り、下味をもみ込み少しおいてなじませます。
玉ねぎ・人参は、大きさをそろえて切り、つやよく炒めておきます。
合わせ調味料は、黒砂糖の溶け残りがないよう、しっかり混ぜ合わせます。
黒酢=酸味・黒砂糖=甘み 加減は、お好みで調節してください。
とろみが出てくるまで煮立て、肉・野菜 の順に入れフライパンを揺すって絡めて完成です!
