
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、ほうれん草チーズカレーのご紹介。
豚ひき肉で作るシンプルルーに、茹でたほうれん草をたっぷり合わせます。
できたて熱々のカレーに細切りチーズをトッピング、さらには温たまものっけってと~ろとろをご堪能ください~
●本日の食材
□ 4~5人前
・卵… 4個
・ほうれん草… 1束
・生姜… 1かけ
・にんにく… 1かけ
・玉ねぎ… 1個
・豚ひき肉… 150g
・細切りチーズ… 適量
調味料
・塩コショウ… 適量
・水… 1200ml
・カレールー… 1箱
・バター… 大さじ1
・醤油… 大さじ1
●つくりかた
① 鍋に たっぷりの水を沸騰させ、火を止め 水・卵 を入れ10分おき、卵を冷水に取ります
② ほうれん草は、さっと茹で水気を絞り、3.5cm幅 に切ります
③ 生姜・にんにく・玉ねぎは、みじん切りにします
④ ③を香りよく炒め、豚ひき肉を入れ色が変わるまで炒め、軽く塩コショウをします
⑤ 水を入れ煮立てアクを取り、火を止めてカレールーを入れ溶かし10分ほど煮ます
⑥ 最後に バター・醤油 を加え、②を入れさっと合わせます
⑦ お皿に⑥を盛り、①・細切りチーズ をトッピングして完成!
●ひよこのポイント
卵は、冷蔵庫から出して1~3時間 おき、あらかじめ室温に戻しておきます。
たっぷりの水 800ml を沸騰させ、火を止め 水 200ml を足して温度を下げます。
鍋に 卵を静かに入れて10分おき、冷水に取りしばらくそのままおきます。
お湯に浸けている間は、10~15分がベストだと思います。
10分であれば黄身もとろとろ、15分であれば黄身が少し固まります。
それ以上おくと白身が固まってしまい、殻をきれいに割ることができないので注意します。
ほうれん草は、たっぷりの水を沸騰させ塩少々を入れ、茎のみ1分 茹でます。
さらに葉も入れ30秒 茹で、火を止め 30秒~1分そのままおきます。
水に取り少し浸けてアクを取り、鮮やかな緑色になったら2~3輪まとめ水気をしっかり絞ります。
野菜・ひき肉は火が通っているので、水を加えたら煮込む手間なし、火を止めてカレールーを入れ溶かしとろみが出てくるまで煮ます。
最後に バターでコクをUPさせ、醤油で味を整えて完成です!
温かいうちに細切りチーズをトッピングし、熱々とろとろをお召し上がりください~
