高野豆腐の肉はさみ煮 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-高野豆腐の肉はさみ煮01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、高野豆腐の肉はさみ煮のご紹介。

副菜の定番・高野豆腐の含め煮を、メインとなる食べ応えのある一品にします。

高野豆腐と高野豆腐間に、豚ひき肉で作ったたねを挟み、たっぷりの煮汁で煮ます。

煮汁にたねのうま味がしみ出て高野豆腐にしみ込み、口の中でじんわ~り広がります~

●本日の食材

□ 4人前
・高野豆腐… 8個
・干ししいたけ… 2~3枚
・生姜… 1/2かけ
・人参… 1/3本
・豚ひき肉… 230~250g
・かぼちゃ… 1/4個

調味料

豚ひき肉用
・溶き卵… 1/2個分
・酒… 大さじ1
・塩… 小さじ1/3

煮汁用
・干ししいたけの戻し汁… 100ml
・だし汁… 700ml
・酒… 大さじ2
・みりん… 大さじ2
・砂糖… 大さじ3
・醤油… 大さじ2
・塩… 小さじ1


●つくりかた

① 高野豆腐は、たっぷりの水に15分ほど浸けて戻し、両手で挟み押さえ水気を絞ります

② 干ししいたけは、ぬるま湯に浸けて戻し、みじん切りにします

③ 生姜・人参は、みじん切りにします

④ ボールに 豚ひき肉・②・③・溶き卵・酒・塩 を入れ粘り気が出てくるまで混ぜ合わせます

⑤ 片栗粉を加えさっと混ぜ合わせ4等分にし、①に挟み半分に切ります

⑥ 鍋に 戻し汁・だし汁・酒・みりん・砂糖・醤油・塩 を入れ煮立てます

⑦ ⑤を入れアクを取り、落としぶたをして弱めの中火で15分煮ます

⑧ かぼちゃは、一口大に切りやわらかく蒸し煮にします

⑨ ⑧を入れ、そのまま30分ほどおき味を含ませて完成!


●ひよこのポイント

高野豆腐は、水に浸けやわらかくスポンジ状に戻し、両手で挟み押さえしっかり水気を絞ります。

1個分のたねを高野豆腐にのせ、バターナイフで平に整え、高野豆腐をのせサンドします。

はみ出さないようバターナイフで周りを整え、少しおきなじませ半分に切ります。

大きい鍋に煮汁をしっかり煮立て、高野豆腐を入れ1分ほど煮て反対に返します。

肉の表面の色が変わったら、落としぶたもしくはキッチンペーパーをのせ弱めの中火で15分煮て味をしみ込ませます。

高野豆腐を煮ている間に、かぼちゃの下ごしらえをします。

鍋に 水を1cm・かぼちゃを入れ、ふたをして弱火で竹串がスーッと通るまで煮ます。

高野豆腐が煮えたら鍋の隙間にかぼちゃを入れ、そのままおき味を含ませて完成です!

ひよこ食堂-高野豆腐の肉はさみ煮02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ