春キャベツ入りウインナー巻き | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-春キャベツ入りウインナー巻き01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、春キャベツ入りウインナー巻き寿司のご紹介。


ウインナーの赤 卵の黄色 キャベツの緑、春を感じさせてくれるかわいい巻き寿司を作ります。

卵そぼろは、マヨネーズを混ぜ合わせ、ぽってり甘めに仕上げます。

やわらかくてしゃきしゃとした春キャベツがアクセントに、パクっとそのままで十分おいしくいただけます~


●本日の食材

□ 12本分
・米… 2.5合
・ウインナー… 12本
・春キャベツ… 2~3枚
・卵… 3個
・板のり… 6枚

調味料

合わせ酢用
・酢… 80ml
・砂糖… 大さじ1と1/2
・塩… 小さじ1/3

卵そぼろ用
・だしの素… 少々
・砂糖… 小さじ2強
・塩… 少々
・マヨネーズ… 小さじ1強


●つくりかた

① お米は水を少なめにして、あれば昆布を入れ炊きます

② 酢・砂糖・塩 を混ぜ合わせ、炊き立ての①に回し入れ、切るように混ぜ合わせます

③ ウインナーは、沸騰させたお湯で5分ほど茹でます

④ 春キャベツは、千切りにします

⑤ 鍋に 卵・だしの素・砂糖・塩 を入れ、しっかり混ぜ合わせ中火にかけます

⑥ 卵が固まり始めたら弱火にして、泡立て器でかき混ぜながら炒め、粗熱を取りマヨネーズを混ぜ合わせます

⑦ 板のりは半分に切り、長さ4cmほど切ります

⑧ 板のりの上に酢飯を広げ、③→ ⑥→ ④ の順にのせます

⑨ ひと巻きして、具を固定したら最後まで一気に巻いて完成!


●ひよこのポイント

卵そぼろは、鍋の周りから卵が固まり始めたらとろ火にし、終始 細かくかき混ぜて炒めます。

粗熱が取れたらざるに押し当て、さらに細かく仕上げマヨネーズを混ぜ合わせます。

板のりに 上1cmを残して酢飯を均等に広げ、下から3cmのところに ウインナー・卵そぼろ をのせます。

さらに ウインナー・卵そぼろ の上に、千切りにしたキャベツを適量のせます。

ひと巻き思いっきりよく巻いたら、しっかり押さえ最後まで巻きます。

少しおきなじませ、半分もしくは3等分に切って完成です!


ひよこ食堂-春キャベツ入りウインナー巻き02
ひよこ食堂-春キャベツ入りウインナー巻き03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ