にら玉あんかけ飯 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-にら玉あんかけ飯01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、にら玉あんかけ飯のご紹介。


ふわふわ卵甘~いにらのコラボレーション、にら玉をご飯にのっけあんかけをかけていただきます。

酢を少々加えたあんかけは、ほんのり甘酸っぱく食欲をそそります。

やわらかい口当たりで、思わずペロッと食べちゃいます~

●本日の食材

□ 4人前
・にら… 1束
・卵… 7~8個

調味料

卵用
・酒… 大さじ1
・塩… 小さじ1/3弱
・醤油… 小さじ2

あんかけ用
・片栗粉… 大さじ1強 (水… 大さじ2で溶く)
・水… 400ml
・鶏がらスープの素… 小さじ1
・酒… 大さじ2
・醤油… 大さじ3
・酢… 大さじ1~1と1/2
・砂糖… 大さじ1
・塩… 少々

・ごま油… 適量
・塩コショウ… 適量


●つくりかた

① にらは、4cm幅 に切ります

② 卵は溶きほぐし、酒・塩・醤油 を混ぜ合わせます

③ 水溶き片栗粉を作ります

④ 鍋に 水・鶏がらスープの素・酒・醤油・酢・砂糖・塩 を入れ煮立て、③でとろみをつけます

⑤ ごま油で 1人前分の①をさっと炒め、軽く塩コショウをします

⑥ ②を流し入れ大きくかき混ぜ、周りが固まり始めたらフライパンを揺らし反対に返して、弱火で10秒ほど焼きます

⑦ あらかじめ器にご飯を盛っておき、⑥をのせ④かけて完成!


●ひよこのポイント

あんかけは、水溶き片栗粉を入れる際には弱火にし、火を強めてとろみがつくまでかき混ぜます。

とろみが出てからさらに数分火を入れることで、冷めてもとろみがついたままおいしくいただけます。

にら玉は1人前ずつ作り、あらかじめ器にご飯を盛っておきます。

フライパンに 大さじ1/2程度のごま油を引き、中火でにらをさっと炒めます。

お玉1杯強の溶き卵を流し入れ、周りから大きくかき混ぜ固まり始めたら、にら玉の下にフライ返しを入れ外れることを確認します。

フライパンを揺らし勢いよく「せーの」で返し、ふわふわに仕上げるため火の入れ過ぎに注意して、弱火でさっと焼きご飯の上にのせます。

その都度フライパンをさっと拭き4人前を作り、温め直したあんかけをかけて完成です!

ひよこ食堂-にら玉あんかけ飯02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ