
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、ブロッコリーとささみのごま和えのご紹介。
定番のささみのごま和え、今回は彩りよくブロッコリーと人参を合わせ、ボリュームのある一品に仕上げます。
ブロッコリーに味がなじむよう、隠し味にだしの素を少々加えます。
晩ご飯の副菜にはもちろん、お弁当のおかずにもおススメです~
●本日の食材
□ 4人前
・ブロッコリー… 1/2株
・鶏ささみ… 2本
・人参… 1/3本
調味料
鶏ささみ用
・水… 300ml
・酒… 大さじ1
・塩… 小さじ1/2
・白ごま… 大さじ2~3
・砂糖… 小さじ2
・醤油… 大さじ2
・だしの素… 少々
●つくりかた
① 鍋に 浸かる程度の水・酒・塩・ささみ を入れ火にかけ、弱めの中火でで2~3分 茹で火を止めそのまま冷まします
② ブロッコリーは小房に分け、茎は厚めに皮をむき薄切りにします
③ 大きい鍋に 1cmほどの水・②・を入れ塩をふりかけ、ふたをして弱火で蒸し煮にします
④ 人参は、千切りにして塩もみします
⑤ ③は、筋を取り細かく割きます
⑥ 白ごまは、フライパンでさっと炒りすりつぶします
⑦ ⑥に だしの素・砂糖 を混ぜ合わせ、さらに ③・④・⑤・醤油 を混ぜ合わせて完成!
●ひよこのポイント
ささみは、茹で過ぎると硬くなるので注意し、茹で汁に浸けたまま冷まし余熱で中まで火を通します。
茹で汁に浸けたまま冷ますことで、ぱさつかずしっとり仕上がります。
ささみの代わりに、鶏ムネ肉を使われてもOKです。
ブロッコリーは、茎からひとまとまりずつ切り外します。
残った大きなまとまりは、茎に切り込みを入れ手で割き適当な大きさにします。
フライパンに 底が見えない程度の水・ブロッコリーを入れ、塩少々をふりかけ火にかけます。
沸騰してきたらふたをして弱火にし、やわらかく蒸し煮にしざるに上げます。
白ごまは、フライパンで軽く炒り、香ばしさをUPさせます。
白ごまが温かいうちに だしの素少々・砂糖 を混ぜ合わせ、さらに 野菜・ささみ を混ぜ合わせます。
最後に 醤油を回し入れ、しっかり混ぜ合わせ味をなじませて完成!
