
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、イタリアンハンバーグ withフェットチーネのご紹介。
手軽におしゃれにトマトとチーズをのっけた、イタリアンハンバーグはいかがでしょうか。
たっぷりのトマトソースで煮込むタイプ、だから火の通りも気にせず作れます。
きしめんのような幅広のフェットチーネを合わせ、食べ応えのある一品に仕上げます~
●本日の食材
□ 4人前
・玉ねぎ… 1個
・トマト… 1個
・合びき肉… 450g
・フェットチーネ… 300g
・とろけるスライスチーズ… 4枚
調味料
ハンバーグ用
・卵… 1個
・パン粉… 大さじ5 (牛乳大さじ3に浸しておく)
・塩コショウ… 適量
・ナツメグ… 適量
トマトソース用
・トマト缶… 1缶
・にんにくのみじん切り… 1かけ分
・水… 50ml
・白ワイン… 50ml
・コンソメスープの素… 小さじ1
・塩… 少々
・砂糖… 少々
・ローリエ… 1枚
●つくりかた
① 玉ねぎは、みじん切りにしてしんなり炒めます
② トマトは、薄切りにします
③ 合びき肉に 粗熱を取った①・卵・パン粉・塩コショウ・ナツメグ を混ぜ合わせ空気を抜いて丸めます
④ トマト缶は、にんにくのみじん切り・水少々 を加えてミキサーにかけます
⑤ 鍋にたっぷりの水を沸騰させ、塩を入れフェットチーネ(お好みのパスタ)を茹でます
※ こちらの塩は、分量外となります
⑥ ③は両面をこんがり焼き、白ワインを回し入れアルコールをとばします
⑦ さらに ④・コンソメスープの素・塩・砂糖・ローリエ を加え、ふたをして弱火で10分ほど煮ます
⑧ ハンバーグに、②・とろけるスライスチーズ を順にのせ数分蒸らします
⑨ お皿に ハンバーグ・フェットチーネを盛り、トマトソースかけて完成!
●ひよこのポイント
ボールに 合びき肉・炒めた玉ねぎ・調味料 を入れ、指を立てて混ぜ合わせます。
さらに 牛乳に浸したパン粉を入れさっくり混ぜ合せ、こね過ぎると硬くなるので注意します。
たねが手にくっつかないよう、水を少々つけて丸めます。
トマト缶はにんにくと一緒に、つぶす手間を省くため、水を少し加えてミキサーにかけます。
ハンバーグを焼き始めたら、同時進行でフェットチーネを茹でます。
ハンバーグは、大きいフライパンで両面をこんがり焼き、白ワインもしくは酒を入れアルコールをとばします。
ハンバーグの上からたっぷりのトマトソースをかけ、ふたをして弱火で煮ます。
10分ほど煮てハンバーグの中央がふくらみ、中から肉汁が出てこれば煮込み完了です!
トマト・スライスチーズ を順にのせふたをして少しおき、チーズがとろ~っと溶けたら完成です!

