ミックスフライA | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-ミックスフライA01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ミックスフライAのご紹介。


超~ボリューム満点! カニクリームコロッケえびフライロールカツ、豪華3点盛りミックスフライAを作ります。

と~ろとろのクリームコロッケは、かに缶をたっぷり使い風味豊かに仕上げます。

鉄板のえびフライそして、お手軽に豚バラ肉で大葉を巻き巻きロールカツを作りますよ~



●本日の食材

□ 4人前
・玉ねぎ… 1個
・マッシュルーム… 6~7個
・かに缶… 200g
・えび… 8尾
・豚バラ肉… 200g
・大葉… 4枚

調味料

カニクリームコロッケ用
・バター(炒め用)… 大さじ1
・塩コショウ… 適量
・牛乳… 600ml
・バター… 65g
・小麦粉… 85g

えびフライ・ロールカツ用
・塩コショウ… 適量

カニクリームコロッケ 衣用
・小麦粉… 適量
・卵… 1個
・細かいパン粉… 適量

えびフライ・ロールカツ 衣用
・小麦粉… 適量
・卵… 1個
・生パン粉… 適量


●つくりかた

① 玉ねぎは、薄切りにします

② マッシュルームは、薄切りにします

③ バターで ①・② をしんなり炒め、塩コショウします

④ 牛乳は、煮立てず人肌に温めます

⑤ フライパンに バターを入れ弱火にかけ、溶け始めたら小麦粉を振るい入れ、弱めの中火で炒めます

⑥ 白くとろっとしてきたら、④を3回に分けて加え、その都度よくかき混ぜます

⑦ 塩コショウで味を調え、火を止め ③・かに身 を入れ合わせタッパーに移し、粗熱を取り冷蔵庫で冷やし固めます

⑧ ⑦は適当な大きさに丸め、小麦粉→ 卵→ パン粉 を順につけこんがり揚げます

⑨ えびは、殻をむき背に切り込みを入れ、背ワタを取り、内側に3ヵ所 切り込みを入れます

⑩ 片栗粉をもみ込み洗い流し、水気をしっかり拭き取り塩コショウし、小麦粉→ 卵→ パン粉 を順につけこんがり揚げます

⑪ 豚バラ肉は長さ11~12cm に切り、3枚重ね塩コショウし大葉をのせはじから巻き、表面にも塩コショウします

⑫ ⑪は、小麦粉→ 卵→ 生パン粉 を順につけこんがり揚げ、粗熱が取れたら適当な大きさに切って完成!


●ひよこのポイント

小麦粉は、だまにならないよう振るい入れ、ゴムべらで鍋肌にこすりつけながら炒めます。

火を強め牛乳を加えゴムべらでしっかりかき混ぜ、とろみが出てきたら火を弱めかき混ぜを繰り返します。

ぽってりと真っ白なホワイトソースに仕上がったら、炒めておいた玉ねぎ・マッシュルーム、かに缶を汁ごと入れ合わせます。

冷蔵庫で冷やし固めるもしくは、やわらかいようであれば冷凍庫に3時間ほど入れ固めます。

8~10等分にし適当な形に丸め衣をつけ、破裂しないよう低めの中温でじっくり揚げます。

背ワタ取ったえびは、内側をゆっくり伸ばしプチっと関節を切り、斜めに切り込みを入れます。

片栗粉をもみ込み汚れ臭みを取り洗い流し、キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取ります。

ロールカツは、豚バラ肉を3~4枚重ね、大葉を1枚のせ巻きます。

えびフライ・ロールカツは、軽く塩コショウして、お好みで生パン粉をつけ高温でこんがり揚げます。

お好みで、とんかつソース・タルタルソース・レモン汁 をかけてお召し上がりください~

ミックスフライBに、乞うご期待ください!

ひよこ食堂-ミックスフライA02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ