
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、豚肉のにんにくステーキのご紹介。
チャーシューの浸け汁を余すことなく、二次利用して スタミナ満点!お手軽ポークステーキを作ります。
甘めの浸け汁に にんにくの風味を効かせ、やわらかい豚ロース肉にさっと絡めます。
ご飯の上に豪快にのせて、どんぶりもおススメです~
●本日の食材
●つくりかた
① 豚ロース肉は、両面に筋切りをして、軽くたたきます
② にんにくは、薄切りにします
③ ①は、両面に塩コショウし、弱めの中火で焼き、いったんお皿に取り出します
④ フライパンに ②・浸け汁 を入れとろ~っとするまで煮詰め、③を入れさっと絡めて完成!
●ひよこのポイント
にんにくは薄切りにして、つまようじもしくは竹串で芯を取ります。
豚ロース肉は、赤身と脂肪の境にある白い筋に包丁を入れ、両面に筋切りをします。
筋切りをすることで、やわらかく仕上がりそり返し防止にもなります。
肉の上にサランラップをかけ、麺棒もしくはコップの底で軽くたたきます。
全体に塩コショウをしたら置かずに、フライパンに薄くサラダ油を引き、お皿に盛り付けたとき表になる方を下にして焼きます。
出てきた油はキッチンペーパーで拭き取り、弱めの中火でじっくり焼きお皿に取り出します。
にんにく・浸け汁(お好みで醤油を大さじ1程度足して)を入れ、こびりついたうま味をこすり落としとろ~っとするまで煮詰めます。
肉を戻し入れさっと絡め、食べやすい大きさに切り、ソースをかけて完成です!
