
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、黒角煮のご紹介。
黒酢・黒砂糖 のW使いで、食べ応えのある豚バラ肉をこってり煮ます。
豚バラ肉は、あらかじめ圧力鍋で下茹でをしてから、さらに黒酢・黒砂糖でやわらか~く煮ます。
最後に はちみつを加え、つやよく濃厚な味わいに仕上げます。
●本日の食材
□ 4人前
・豚バラ塊肉… 700g
・生姜… 1かけ
・ねぎの青い部分… 2本
・茹で卵… 4個
調味料
下茹で用
・水… 600ml
・酒… 50ml
煮汁用
・水… 400ml
・酒… 50ml
・黒酢… 50ml
・黒砂糖… 大さじ2
・醤油… 大さじ3
・はちみつ… 大さじ1
●つくりかた
① 豚バラ塊肉は、4~5cm角に切ります
② 弱めの中火でこんがり焼き、隠れるほどの水 を入れ数分茹で、ざるに上げ水洗いします
③ 圧力鍋に 隠れるほどの水・酒・薄切りにした生姜・薄切りにした生姜・ねぎの青い部分 を入れ強火にかけます
④ 圧力がかかったら、弱火で15分→ 火を止め一晩おきます
⑤ 鍋に ④・茹で卵・水・酒・酢・黒砂糖・醤油 大さじ2 を入れ煮立てアクを取り、落としぶたをして弱火で20分 煮ます
⑥ 残りの醤油・はちみつ を加え、さらに弱めの中火で5~10分ほど 煮ます
⑦ 肉をいったん取り出し強めの中火で5分煮絡め、肉を戻し入れさっと絡めて完成!
●ひよこのポイント
前日の仕込みとして、豚バラ肉塊を圧力鍋でやわらかく下茹でしておきます。
深さのあるフライパンで、脂身を下にして全体をこんがり焼き、出てきた油はキッチンペーパーで拭き取ります。
水を加え 3~4分ぐらぐらと煮立て、アクを取り水洗いします。
一晩おくことで表面に脂が固まり、すっきりとした味わいに仕上がります。
鍋に 調味料・肉・茹で卵 を入れ、弱火で20分じっくり煮ます。
途中 肉・茹で卵を反対に返し、残りの醤油・はちみつを加え、火を強めつやよく煮ます。
肉は硬くならないよういったんお皿に取り出し、さらに火を強め煮汁が1/3になるまでしっかり煮絡めます。
最後に 肉を戻し入れ、さっと絡めて完成です!

