
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、まぐろカツ丼のご紹介。
お手頃価格がうれしいびんちょうまぐろ、よくスーパーで見かけますね。
今回はお肉ではなく、びんちょうまぐろをこんがり揚げ、食べ応え満点のどんぶりでいただきます。
淡白であっさり食べやすいまぐろカツに、濃厚つゆがしみ込み卵がとろ~っとご飯が進みます。
●本日の食材
□ 4人前
・びんちょうまぐろ… 2さく
・ねぎ… 1本
・卵… L 4個
調味料
衣用
・小麦粉… 適量
・溶き卵… 1個分
・パン粉… 適量
つゆ用
・だし汁… 270ml
・みりん… 大さじ3
・醤油… 大さじ3
・砂糖… 大さじ1
●つくりかた
① びんちょうまぐろは、サランラップで包み軽くたたき、両面に塩コショウをします
② ①に 小麦粉→ 溶き卵→ パン粉 を順につけこんがり揚げ、粗熱が取れたら適当な大きさに切ります
③ ねぎは、斜め薄切りにします
④ 鍋に だし汁・みりん・醤油・砂糖 を入れひと煮立ちさせます
⑤ 炊き立てのご飯をどんぶりに盛り、②をのせます
⑥ どんぶり鍋に ②を90ml・①を適量入れ、強火にかけ1分ほど煮ます
⑥ 割りほぐした卵を回し入れ、30秒 煮て③にのせて完成!
●ひよこのポイント
びんちょうまぐろは、身が崩れないよう、麺棒で軽くたたき身をやわらかくします。
低めの中温でじっくり揚げ、温度を上げ外側をこんがり揚げます。
少しおき余熱で中まで火を通し、包丁を斜めに寝かしてそぎ切りにします。
あらかじめどんぶりにご飯を盛り、中央にくぼみを作ってカツをのせます。
卵は、1個ずつ割り菜箸で数回持ち上げ、切るようにしてほぐします。
どんぶり鍋もしくは、小さいフライパンにつゆ・ねぎ を入れ煮立て卵を回し入れます。
煮過ぎに気をつけ、白身がとろとろの状態で火から外し、鍋を少し揺らしてカツの上にのっけて完成です!
