牛すね肉の煮込みチョコレート風味 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-牛すね肉の煮込みチョコレート風味01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、牛すね肉の煮込みチョコレート風味のご紹介。


今日はバレンタインデ―、お菓子もいいけどチョコレートを使った料理を紹介します。

ボリュームのある牛すね肉をやわらかく煮て、赤ワインたっぷりチョコレート風味のソースで仕上げます。

ほろ苦いチョコレートの風味があとから香り、何とも表現しにくい初めての味わいかもです~

●本日の食材

□ 4人前
・牛すね塊肉… 600g
・玉ねぎ… 1個
・人参… 1本
・セロリ… 1本
・トマト… 3個
・茹でた野菜… 人参・ブロッコリー・じゃがいも・いんげん など

調味料
・塩コショウ… 適量
・赤ワイン… 300ml/200ml
・水… 500ml
・コンソメスープの素… 小さじ2
・ローリエ… 2枚
・はちみつ… 大さじ1
・バター… 各大さじ1
・小麦粉… 大さじ1
・デミグラスソース… 160g
・板チョコレート(ビター)… 3かけ


●つくりかた

① 牛すね塊肉は、2~3cm 幅に切り、塩コショウをします

② 玉ねぎ・人参・セロリは、1cm 角に切り、バターでじっくり炒めます

③ ①は、こんがり焼きお皿に取り出し、赤ワインを入れ半量になるまで煮詰めます

④ ②のフライパンに、③・水・コンソメスープの素 を入れ煮立てアクを取ります

⑤ ④を圧力鍋に移し、細かく切ったトマト・はちみつ・ローリエ を入れ、ふたをして強火にかけ 弱火で20~25分→ 火を止めて自然放置します

⑥ 熱が取れたら肉を取り出し、スープをざるでこします

⑦ バター・小麦粉 を混ぜ合わせ、ブールマニエを作ります

⑧ ⑥のスープを鍋に移し火にかけ、デミグラスソース・チョコレートを加えます

⑨ 煮立ってきたら火を弱め ⑦を入れ溶かし、半量に煮詰めておいた赤ワイン・肉 を入れます

⑩ 最後に 塩コショウで味を調え、弱火で数分煮込み完成!


●ひよこのポイント

牛すね塊肉は、食べ応えのある大きさに切り、しっかりめに塩コショウをします。

玉ねぎ・人参・セロリは、焦がさないよう茶色くなるまでじっくり炒めます。

フライパン薄くサラダ油を引き、牛肉を焼きお皿に取り出し、赤ワインを入れフライパンにこびりついたうま味をこすり、半量になるまで煮詰めます。

野菜を炒めたフライパンに、煮詰めた赤ワイン・肉・水・コンソメスープの素 を入れ煮立てアクを取り圧力鍋に移します。

熱が完全に取れたら、肉をお皿に取り出し、乾かないようサランラップをします。

うま味を出し切った野菜はざるでこし、スープを鍋に移して弱めの中火で温め、デミグラスソース缶・チョコレート を加えます。

ブールマニエは2回に分けて加え、全体がとろ~っとするまで煮ます。

同時進行で煮詰めておいた赤ワインを加え、肉を入れ温める程度に数分煮込み完成です!


ひよこ食堂-牛すね肉の煮込みチョコレート風味02

ひよこ食堂-牛すね肉の煮込みチョコレート風味03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ