ひじきと大豆の煮物 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-ひじきと大豆の煮物01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ひじきと大豆の煮物のご紹介。


しっかり炒めて炒めて… 素朴な味わいでご飯が進む一品です。

定番のひじきと大豆の煮物に、ベーコンを入れてコクをプラス! さらに彩りよくいんげんもプラスします。

夕飯のおかずにはもちろん、たっぷり作ってお弁当のおかずにもいかがでしょうか~

●本日の食材

□ 4人前
・乾燥ひじき… 大さじ3
・大豆の水煮… 1パック
・ベーコン… 40g
・冷凍のいんげん… 適量

調味料
・ごま油… 大さじ1
・だしの素… 2つまみ
・水… 100ml
・酒… 大さじ1
・砂糖… 大さじ1
・醤油… 大さじ1と1/2


●つくりかた

① 乾燥ひじきは、たっぷりの水に浸けて戻します

② 大豆の水煮は、さっと下茹でします

③ ベーコンは、1cm幅 に切ります

④ 冷凍のいんげんは、さっと下茹で大きければ斜めに切ります

④ フライパンに油を引かずに、①を水分をとばし炒めます

⑤ フライパンの端に①を寄せ、ごま油を引きだしの素を加えさっと炒めます

⑥ さらに ②・③を加えつやよく炒め、水・調味料 を加え汁気がなくなるまで炒めます

⑦ 最後に ④を加え、さっと炒めて完成!


●ひよこのポイント

乾燥ひじきは、たっぷりの水に 10~15分ほど浸けふっくらと戻しざるに上げます。

水を張ったボールに浸け 2~3回ふり洗いして、手で軽く押さえ水気を絞ります。

大豆の水煮は、さっと茹でて臭みを取ります。

ひじきは、しっかり炒めて水分をとばし味のしみ込みをよくし、さらにだしの素を少々加えて炒めます。

大豆・ベーコンも入れしんなり炒めたら、調味料を加えかき混ぜながら汁気がなくなるまで炒めて完成です!


ひよこ食堂-ひじきと大豆の煮物02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ