
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、カムジャタンのご紹介。
韓国料理のカムジャタンは、食べ応え満点!じゃがいもと豚スペアリブのスープ鍋です。
本場ではえごまの葉をトッピングし、たねを加えマイルドに仕上げますが、今回は手軽にねぎ・すりごまで代用します。
シメには… 辛みの効いたコクのあるスープに温かいご飯を入れ、刻みのりをトッピングしてお召し上がりください~
●本日の食材
□ 4人前
・豚スペアリブ… 800g
・生姜… 1かけ
・にんにく… 2かけ/1かけ
・ねぎの青い部分… 2本
・じゃがいも… 大3個
・玉ねぎ… 2個
・刻みねぎ… 適量
調味料
・茹で汁… 1200ml
・酒… 100ml
・すりおろし生姜… 1かけ分
・すりおろしにんにく… 2かけ分
・コンソメスープの素… 小さじ1
・醤油… 大さじ3
・一味唐辛子… 小さじ1
・コチジャン… 大さじ2
・すりごま… 大さじ3
・塩コショウ… 適量
●つくりかた
① 豚スペアリブは、弱めの中火でこんがり焼き、隠れるほどの水 を入れ数分煮てざるに上げます
② 圧力鍋に ①・浸かるほどの水・薄切りにした生姜・つぶしたにんにく・ねぎの青い部分 を入れ強火にかけます
③ 圧力がかかったら、弱火で15分→ 火を止め一晩おきます
④ じゃがいもは、皮をむき半分に切り、さっと水に浸けます
⑤ 玉ねぎは、半分に切ります
⑥ 大きい鍋に ③・④・⑤・③の茹で汁・酒 を入れ煮立てアクを取り、すりおろし生姜・すりおろしにんにく・醤油・一味唐辛子 を加え弱火で煮ます
⑦ じゃがいもに竹串が刺さるくらいまで煮たら、コチジャンを加えさらに煮ます
⑧ 最後に すりごまを加え塩コショウで味を調え、刻みねぎをトッピングして完成!
●ひよこのポイント
前日の仕込みとして、豚スペアリブを圧力鍋でやわらかく下茹でしておきます。
深さのあるフライパンで全体をこんがり焼き、出てきた油はキッチンペーパーで拭き取ります。
水を加え 3~4分ぐらぐらと煮立て、アクを取りざるに上げさっと洗います。
圧力鍋を使わない場合は、弱火で45分~1時間ほど 骨から肉が少し外れる程度まで煮てください。
一晩おき翌日表面に固まった脂を取り除き、すっきりとした味わいの茹で汁にします。
大きい鍋に スペアリブ・じゃがいも・玉ねぎ を煮崩れしないよう隙間なく並べ入れ、茹で汁・調味料・一味唐辛子 を加え弱火で10分ほど煮ます。
じゃがいもに竹串が刺さる程度まで煮たら、コチジャンを加え竹串がスーッと刺さるまでさらに5分ほど煮ます。
最後にすりごまを加え、マイルドでコクのあるスープに仕上げ、塩コショウで味を調え完成です!

