
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、甘栗入り中華風炊き込みご飯のご紹介。
昨日紹介したはちみつチャーシューと浸け汁を使って、しっかりとした味わいの中華風炊き込みご飯を作ります。
具だくさんに 干ししいたけ・人参・ゆでたけのこ・チャーシュー… そしてごろごろっと甘栗とぎんなんまで入れちゃいます。
甘~い甘栗&ほろ苦いぎんなんが、グッドなアクセント&食べ応えをUPしてくれます~
●本日の食材
□ 4人前
・米… 3合
・干ししいたけ… 3個
・人参… 1/2本
・ゆでたけのこ (硬い部分)… 1個分
・はちみつチャーシュー (昨日紹介)… 1/4塊
・甘栗… 適量
・ぎんなん缶詰… 適量
調味料
・水… 200ml
・戻し汁… 200ml
・浸け汁… 140ml
・ごま油… 小さじ1
●つくりかた
① お米は、洗ってざるに上げ、水を切ります
② 干ししいたけは、ぬるま湯に浸けて戻し、1cm角 に切ります
③ 人参・ゆでたけのこ・はちみつチャーシューは、1cm角 に切ります
④ 甘栗は、から・皮をむきます
⑤ お釜に ①・②の戻し汁・水・浸け汁・ごま油 を加えひと混ぜして、②・③・④・ぎんなん をのせスイッチオン!
⑦ 炊きあがったらしっかり蒸らし、大きくかき混ぜて完成!
●ひよこのポイント
ゆでたけのこは、臭みを取るためさっと茹でます。
具材は、大きさをそろえて切ります。
炊き込み汁は、しいたけの戻し汁に水を足し、チャーシューの浸け汁を混ぜ合わせ、風味良くごま油をプラスします。
いつも通り炊きしっかり蒸らして、甘栗・ぎんなん が崩れないよう、お皿に取り出し大きくかき混ぜて完成です!
今回は炊き込みご飯にしましたが、お好みでお米に代わりもち米を使って、中華風おこわにしてもいいですよ。
