
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、里芋と厚揚げのみそ煮のご紹介。
淡白な里芋は、みそとの相性も抜群です。
食べ応えのある厚揚げと一緒に、こってり気持ち甘めにご飯もお酒も進む一品を作ります。
具材を切ったら水加減だけ気をつけて、あとはお鍋がおいしく煮てくれるので、本当に手間いらずです~
●本日の食材
□ 4人前
・里芋… 8~10個
・厚揚げ… 2~3枚
調味料
・だし汁… 400ml
・酒… 大さじ2
・砂糖… 大さじ2
・醤油… 大さじ2
・みそ… 大さじ2強
●つくりかた
① 里芋は、皮を厚めにむき塩でもみ洗います
② 鍋に ①・たっぷりの水 を入れ火にかけ、5分ほど茹でざるに上げます
③ 厚揚げは、適当な大きさにそぎ切りにし、湯通しをして油抜きをします
④ 鍋に ②・③・だし汁 を入れ煮立てアクを取り、酒・砂糖・醤油 大さじ1 を加え、落としぶたをして弱めの中火で煮ます
⑤ 里芋がやわらかく煮えたら、みそ・残りの醤油 を加え火を強め煮絡めて完成!
●ひよこのポイント
里芋は、たわしでこすり洗いどろを落とします。
上下を切り落とし、縦に皮を厚めにむき、大きければ半分に切ります。
塩をもみ込みこすり塩を洗い流し、吹きこぼれないよう鍋底の広い深さのあるフライパンで下茹でします。
鍋底にくっつきやすい里芋は、途中かき混ぜながら5分ほど茹で、ぬめりを洗い落とします。
厚揚げは、味がしみ込みやすいよう、包丁を寝かし斜めに入れそぎ切りにします。
沸騰させたお湯で、数分煮て油抜きをし、ざるに上げ水気をしっかり切ります。
鍋に 里芋・厚揚げ・だし汁 を入れ、強めの中火にかけアクを取ります。
さらに調味料を加え、落としぶたもしくはキッチンペーパーをのせ弱めの中火で煮ます。
里芋がやわらかく煮えたら、みそ・残りの醤油 を加え、煮汁がほぼなくなるまで煮絡めて完成です。
あるとよりおいしい! 刻んだゆずをのせて、是非お召し上がりください~
