鮭と大根のみそグラタン | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-鮭と大根のみそグラタン01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、鮭と大根のみそグラタンのご紹介。


寒い季節とろとろでアツアツのグラタンは、たまりませんね~

今回はメインの鮭に、今が旬の甘~い大根をプラスして、隠し味にみそを入れて濃厚グラタンを作ります。

グラタンに 大根?みそ?以外な組み合わせが、おいしさのポイントです~


●本日の食材

□ 4人前
・甘口鮭… 4切れ
・大根… 1/3本
・玉ねぎ… 1個

調味料

鮭用
・牛乳… 大さじ3~4
・コショウ… 少々
・小麦粉… 適量
・白ワイン… 大さじ1

・バター… 大さじ1強
・塩コショウ… 適量
・小麦粉… 大さじ2
・牛乳… 550~600ml
・みそ… 大さじ1
・塩… 少々
・ピザ用チーズ… 適量


●つくりかた

① 甘口鮭は適当な大きさに切り、牛乳に15~20分浸け水気を拭き取り、軽くコショウをして小麦粉をまぶします

② ①は、両面をこんがり焼き、白ワインを回し入れさっと仕上げます

③ 大根は、1.5cm角 に切り、やわらかく茹でまます

④ 玉ねぎは、薄切りにします

⑤ バターで ④をしんなり炒め、③を入れさっと炒め、塩コショウをします

⑥ 小麦粉を振るい入れ粉っぽさがなくなるまで炒め、人肌に温めた牛乳を2~3回に分けて加えます

⑦ とろみが出ててきたら、みそを入れ溶かし塩で味を調え、②・ピザ用チーズを入れ合わせます

⑧ 器に ⑦を盛りピザ用チーズをのせ、トースターでこんがり焼いて完成!


●ひよこのポイント

切った甘口鮭は、バットに並べ適量の牛乳を入れ、途中返しながら15~20分ほど浸け臭みを取ります。

キッチンペーパーでしっかり水気を拭き取り、程よく塩気があるので軽くコショウのみをして小麦粉をまぶします。

甘口鮭の代わって生鮭を使われる場合は、両面に塩コショウをしてください。

皮目を下にして両面をこんがり焼き、風味づけに白ワインを回し入れ、さっと仕上げ火を止めます。


大根は、一口大のサイコロ状に切り、弱火で竹串がスーッと通るまでやわらかく茹でます。

茹で汁に浸けたまま15分ほど置き 苦味を取り、透き通ったらざるに上げ水気を切ります。


バターで 玉ねぎ・大根 を順に炒め、下味に軽く塩コショウをして、小麦粉を振るい入れます。

焦がさないようゴムべらでよ~くかき混ぜながら、粉っぽさがなくなるまでしっかり炒め、全体がしんなりしてきたら…

人肌に温めた牛乳を2~3回に分けて加え、よ~くかき混ぜながらとろみが出てくるまで煮ます。

最後に みそを入れ溶かしで味を調え、鮭・ピザ用チーズを入れ合わせひと煮立ちさせます。

器に盛りたっぷりのピザ用チーズをのせ、少し焦げ目がつくまで焼いて完成です!

やわらかい鮭に、まるでかぶのような食感の大根がぴったり合います~


ひよこ食堂-鮭と大根のみそグラタン02


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ