里芋の煮っ転がし | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-里芋の煮っ転がし01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、里芋の煮っ転がしのご紹介。


今が旬の里芋、故郷から大ぶりな里芋がたくさん送られてきたので、定番の煮っ転がしでいただきます。

ぬめりが気になったり、味がしみ込みにくかったり、あっという間にやわらかく煮えたりと… 少々面倒な里芋ちゃん。

でも、丁寧に下処理をし目を離さず煮ることで、味もしみ込みねっとりとおいしく仕上がります~


●本日の食材

□ 4人前
・里芋… 20個

調味料
・だし汁… 400~450ml
・酒… 大さじ2
・みりん… 大さじ2
・砂糖… 大さじ1と1/2
・醤油… 大さじ3と1/2


●つくりかた

① 里芋は、皮を厚めにむき塩でもみ洗います

② 鍋に ①・たっぷりの水 を入れ火にかけ、5分ほど茹でざるに上げます

③ 鍋に ②・だし汁 を入れ煮立てアクを取り、酒・みりん・砂糖・醤油 を加え、落としぶたをして弱めの中火で煮ます

④ やわらかく煮えたら、火を強め煮絡めて完成!


●ひよこのポイント

里芋は、たわしでこすり洗いどろを落とします。

上下を切り落とし、縦に皮を厚めにむき、大きければ半分に切ります。

塩をもみ込みこすり塩を洗い流し、吹きこぼれないよう鍋底の広い深さのあるフライパンで下茹でします。

鍋底にくっつきやすい里芋は、途中かき混ぜながら5分ほど茹で、ぬめりを洗い落とします。


鍋をさっと洗い里芋を戻し入れだし汁を加え、強めの中火にかけアクを取ります。

さらに調味料を加え、落としぶたもしくはキッチンペーパーをのせ弱めの中火で煮ます。

竹串がスーッと通るまで煮えたら火を強め、煮汁がほぼなくなるまで煮絡めて完成です。

煮っ転がしと言えばゆず、あるとよりおいしいですね。


ひよこ食堂-里芋の煮っ転がし02

ひよこ食堂-里芋の煮っ転がし03


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ