豚もつの煮込み | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-豚もつの煮込み01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、豚もつの煮込みのご紹介。


居酒屋メニューの定番 豚もつの煮込みを、家庭でも作ってみたい! でもどうしたらいいのやら… なんて思っている方多いのでは。

茹でて売られている豚もつは、下処理をしてからさらに下茹ですることで、とってもやわらか~に。

そしてさらに コトコト時間をかけて煮て、味をしみ込ませます。

時間はかかっても手間いらず、お鍋がおいしく作ってくれます~


●本日の食材

□ 4人前
・豚もつ (茹でたもの)… 1kg
・生姜… 1かけ
・にんにく… 2かけ
・ねぎの青い部分… 2本
・大根… 1/2本
・豆腐… 1丁

調味料
・水… 3000ml
・酒… 100ml
・みりん… 大さじ3
・醤油… 大さじ4
・塩… 小さじ1
・みそ… 大さじ1強


●つくりかた

① 昆布は、表面を固く絞ったふきんで拭き、水に一晩浸けだしを取ります

② 大きい鍋に 豚もつ・たっぷりの水 を入れ強火にかけ、5分ほど煮てアクを取りざるに上げ、さっと水洗いします

③ 圧力鍋に ひたひたの水・①・薄切りにした生姜・つぶしたにんにく・ねぎの青い部分 を入れ強火にかけます

④ 圧力がかかったら、弱火で15~20分→ 火を止めて自然放置しざるに上げます

⑤ 大根は、一口大の乱切りにします

⑥ 鍋に 水・④・⑤・酒 を入れ煮立てアクを取り、みりん・醤油 を加え弱火で1時間煮ます

⑦ 豆腐は、重りをのせ水切りします

⑧ ⑥にみそを加えさらに20分煮て、⑦を崩し入れひと煮立ちさせて完成!


●ひよこのポイント

豚もつは、ぐつぐつ5分ほど煮てアクを取り、これを2~3回繰り返します。

圧力鍋でやわらかく下茹でをし、熱が取れたらざるに上げます。

味噌以外の調味料を入れ、弱火~とろ火の間ぐらいでゆっくり時間をかけて煮て、もつに味をしみ込ませていきます。

煮立たせないようふたは少しずらし、出てきたアクはこまめに取り除きます。

最後にみそを加えさらに20分ほど煮て、豆腐を崩し入れひと煮立ちさせて完成です!


今回は豆腐は、炒り豆腐を作るときと同様 小さ~く崩しましたが、お好みで食べ応えのある大きさに崩されてもOKです。

小さく崩すことで、豆腐の甘みがしみ出て味がまろやかになります。

たっぷりの刻みねぎをトッピングして、お召し上がりください~


ひよこ食堂-豚もつの煮込み02


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ