
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、シーフードトマトリゾットのご紹介。
2日前に紹介した「牛すじおでん」のだし汁を使って、シーフードトマトリゾットを作ります。
うま味たっぷりのだし汁で、炊き込みご飯を作ってもよし、生ラーメンを入れて食べてもよし… 色々あるかと思いますが、今回はイタリアンの定番リゾットに変身!
手軽に冷凍のシーフードミックス・トマト缶を使い、最後にピザ用チーズをたっぷりかけて仕上げます~
●本日の食材
□ 2~3人前
・冷凍のシーフードミックス… 100~150g
・米… 1.5合
調味料
・白ワイン… 100ml
・トマト缶… 1缶
・だし汁… 600ml
・塩… 適量
・ピザ用チーズ… 適量
●つくりかた
① 冷凍のシーフードミックスは、さっと下茹でします
② オリーブオイルで ①をさっと炒め、米を入れ透き通るまで炒めます
③ 白ワインを入れアルコールをとばし、トマト缶・だし汁 200ml・塩少々 を加えます
④ 煮立ったら弱めの中火にし、汁気がなくなるまでかき混ぜながら煮ます
⑤ 米がアルデンテになるまで、だし汁を3回に別けて加え煮ます
⑥ 最後に 塩で味を整え、ピザ用チーズを入れます
⑦ チーズが溶けたら火を止めて器に盛り、ブラックペッパーをかけて完成!
●ひよこのポイント
シーフードミックスをさっと炒め、洗っていないお米を入れ透き通るまで炒めます。
濡れたお米は、だし汁がしみ込みにくくなるので、洗わずそのまま使います。
透き通るまで炒めることで、煮崩れを防ぎます。
白ワインを入れアルコールをとばし、トマト缶・だし汁 200ml・塩少々 を加え、煮立ったら火を弱めの中火にします。
途中米が焦げ付かないよう、フライパンを揺すりながら大きくかき混ぜ、汁気がなくなってきたらだし汁を足します。
これを3回に別けて繰り返し、米をお好みの固さに煮ます。
最後に 塩で味を整え、チーズを入れ溶かし、ブラックペッパーをかけて完成です!
だし汁はざるでこし、具をきれいに取り除きタッパーに入れて、冷蔵庫で数日は持ちます。
だし汁の代わりに、お湯 600mlにコンソメスープの素 小さじ2 を入れ溶かしたブイヨンで代用可能です。
