
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、里芋と鶏肉の中華風うま煮のご紹介。
ごろっと大ぶりの里芋を、鶏モモ肉と一緒にこっくり中華風で煮ます。
味がしみ込みにくい里芋は、しっかりぬめりを取ってから煮ていきます。
煮汁には鶏肉のうま味がしみ出て、隠し味にオイスターソース、さらに風味豊かな八角を加えて煮ます。
最後にごま油を回しかけ、コクをUPさせて仕上げますよ~
●本日の食材
□ 4人前
・里芋… 10個
・鶏モモ肉… 2枚
・にんにく… 1~2かけ
調味料
鶏肉下味用
・酒… 大さじ1弱
・醤油… 大さじ1弱
・水… 500ml
・酒… 大さじ2
・砂糖… 大さじ2
・醤油… 大さじ2
・オイスターソース… 大さじ1と1/2~2
・八角… 1個
・ごま油… 適量
●つくりかた
① 里芋は、皮をむき塩でもみ洗い5分ほど茹で、ざるに上げぬめりを洗い落とします
② 鶏モモ肉は、大きめの一口大に切り、同量の酒・醤油 をもみ込み15分ほどおきます
③ にんにくは、包丁の腹でつぶします
④ ③を香りよく炒め、汁気を切った②を皮から焼き、出てきた油は拭き取ります
⑤ ①を入れさっと炒め、水・酒 を加え煮立てアクを取ります
⑥ さらに 砂糖・オイスターソース・醤油・八角 を加え、落としぶたをして弱火で煮ます
⑦ 里芋がやわらかく煮えたら火を強め煮絡め、ごま油を回しかけて完成!
●ひよこのポイント
里芋は、たわしでこすり洗いどろを落とします。
上下を切り落とし、縦に皮を厚めにむき、大きければ半分に切ります。
塩をもみ込みこすり、さらに 5分ほど下茹でをして、ぬめりを洗い落とします。
里芋の下準備ができたら、にんにく・鶏肉 を順に炒め、里芋をやわらかく煮ます。
水・調味料を加えたら、丁寧にアクを取り、落としぶたもしくはキッチンペーパーをのせ弱火で煮ます。
里芋がやわらかく煮えたら、中火で汁気がほぼなくなるまで煮絡め、最後にごま油を回しかけて完成です!
里芋に味がしっかりしみ込み、ねっと~りとした食感はなんとも言えません。
ほのかな八角の風味が、食欲をそそります~
