
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、サクサク三角アップルパイのご紹介。
秋は果物もいろいろとおいしい! と言うことで定番のアップルパイはいかがでしょうか。
アップルパイと言えば、パイの編み編みが難しいイメージがありますが…
今回は市販のパイシートを三角に切り、りんごの甘煮をのっけて焼くだけのお手軽アップルパイを作ります。
りんごの甘煮はひと工夫し、細かく切ってとろとろのジャム風に仕上げますよ~
●本日の食材
□ 4人前
・りんご… 400g
・パイシート… 2枚
調味料
・砂糖… 200g
・レモン汁… 大さじ2
・ブランデー… 大さじ2
・黄身… 1個分
・マーマレードー… 適量
●つくりかた
① りんごは細かく切り、砂糖・レモン汁 を混ぜ合わせ、半日以上おきます
② ①を鍋に移し、弱めの中火で汁気がなくなるまで煮て、ブランデーを回し入れ粗熱を取ります
③ 半解凍にしたパイシートを麺棒でのばし、半分に切りさらに斜め半分に切ります
④ クッキングシートを引いた天板に③を並べ、水でのばした黄身をぬります
⑤ ④に②をのせ 200℃に熱したオーブンで20分 焼き、マーマレードをぬって完成!
●つくりかた
りんごは、0.5cm角 に細かく切り、りんご半量分の砂糖・レモン汁 を混ぜ合わせます。
半日以上置いたりんごからは、たっぷりの水分が出ます。この水分でりんごを煮ます。
弱めの中火でかき混ぜながら、ほぼ汁気がなくなるまで煮て、あればブランデーを回し入れあめ色に仕上げます。
10~15分ほどおき半解凍にしたパイシートは、軽く打ち粉をして麺棒で二周りほど大きくのばします。
半分に切りさらに斜めに切って三角にし、天板に並べ水少々でのばした黄身を全体にぬり、りんごの甘煮をトッピングします。
あらかじめ 200℃に熱したオーブンで20分 焼き、つや出しにマーマレードなどお好みの柑橘系ジャムをぬって完成です!
ジャムがない場合は、水と砂糖を混ぜ合わせ煮てシロップを作り代用してください。

最近、パンを始めました。
まだまだ、レシピを公開できるまでに至っておりませんが、近いうちにと思って精進しております~
どうでしょうか…

