
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、ひじきとピーマンのシンプル炒めのご紹介。
ひじきと言えば甘辛煮が定番ですが、ほろ苦いピーマンと一緒に、さっと炒めてシンプルに仕上げます。
ベーコンをプラスして食べ応えUPさせ、赤唐辛子でピリッと辛みを効かせます。
お酒のおつまみにはもちろん、お弁当のおかずとしてもぴったりです~
●本日の食材
□ 4人前
・乾燥ひじき… 大さじ3
・赤唐辛子… 1~2本
・ピーマン… 4個
・ベーコン… 2枚
調味料
・白ワイン… 大さじ1
・塩… 少々
・醤油… 小さじ1
●つくりかた
① 乾燥ひじきは、たっぷりの水に浸けて戻し、軽く水気を絞ります
② 赤唐辛子は、たねを取り小口切りにします
③ ピーマンは、細切りにします
④ ベーコンは、1cm幅 に切ります
⑤ オリーブオイルで、③をさっと炒めお皿に取り出します
⑥ オリーブオイルを足し ②を香りよく炒め、④を入れしんなり炒め、さらに①を入れ水気をとばしながら炒めます
⑦ 白ワインを回し入れ、汁気がなくなるまで炒めます
⑧ ⑤を戻し入れ、塩・醤油 で味付けして完成!
●ひよこのポイント
乾燥ひじきは、水で2~3回ふり洗い汚れを落とします。
たっぷりの水に 10分ほど浸け、ざるに上げて手で軽く押さえ水気を絞ります。
ピーマンは、色鮮やかに仕上げるため、はじめににさっと炒めておきます。
赤唐辛子・ベーコン・ひじき の順に炒め、風味づけに白ワインを回し入れます。
白ワインの代わりに、酒を使われてもOKです!
汁気がなくなるまで炒め、ピーマンを戻し入れ、塩・醤油 少々で味付けして完成です!
もう一品ほしいときにぴったりな一品、飽きずにいくらでも食べれますよ~

