
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、厚切り豚バラ丼のご紹介。
塩をもみ込みうま味をUPさせた豚バラ塊肉を、圧力鍋でやわらかく下茹でします。
食べ応えのある厚みに切り、こんがり焼いて甘辛だれに絡め、ご飯にのっけていただきます。
肉のうま味・脂の甘みが、堪能できるどんぶりです~
●本日の食材
□ 4人前
・豚バラ塊肉… 700g
・生姜… 1かけ
・にんにく… 2かけ
・ねぎの青い部分… 2本
・ししとう … 1パック
調味料
・塩… 大さじ1
・水… 適量
・酒… 大さじ4
・砂糖… 大さじ3
・醤油… 大さじ4
●つくりかた
① 豚バラ塊肉は、塩を全体にもみ込みサランラップで包み、冷蔵庫で数時間おきます
② 圧力鍋に ①・水・薄切りにした生姜・つぶしたにんにく・ねぎの青い部分 を入れ強火にかけます
③ 圧力がかかったら、弱火で20分→ 火を止めて自然放置します
④ 熱が取れたら香味野菜を取り出し、肉を1.5㎝幅 に切ります
⑤ ししとうは、竹串で刺し穴を2~3ヵ所開けます
⑥ 合わせ調味料は、酒・みりん・醤油・砂糖 を混ぜ合わせます
⑦ ⑤は焼き色つけて焼き、いったんお皿に取り出します
⑧ ④は両面をこんがり焼き、いったんお皿に取り出します
⑨ ⑥を煮立て、⑦・⑧を戻し入れさっと絡めます
⑩ 器にご飯を盛り、⑨をのせたれをかけて完成!
●ひよこのポイント
豚バラ塊肉は、大きければ半分に切り、塩をまんべんなくもみ込みます。
空気が入らないよう、サランラップでぴっちり包みビニール袋に入れ、冷蔵庫で2~3時間おきます。
圧力鍋に肉を入れ、肉が浸かる程度の水・香味野菜 を加え加圧します。
熱が完全に取れたら、食べ応えのある厚さに切ります。
ししとうは、破裂防止のため竹串で数ヶ所穴を開けます。
フライパンにサラダ油を引かずに、ししとうから焼きお皿に取り出します。
肉も同様にサラダ油を引かずに、両面をこんがり焼き出てきた油は拭き取り、お皿に取り出します。
フライパンの汚れを拭き取り、合わせ調味料を煮立て、肉・ししとう をそれぞれ入れさっと絡めます。
熱々をご飯にのせ、お好みで白髪ねぎをトッピングしてお召し上がりください~
多めに茹でた豚肉は、煮汁と一緒にタッパーに入れ、冷蔵庫で数日は持ちます。
明日は、茹で豚を使ったごまだれ和えをご紹介します~

