ハンバーグカレードリア | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-ハンバーグカレードリア01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ハンバーグカレードリアのご紹介。


ハンバーグ×カレー×ターメリックライス、夢のコラボレーション!

ふんわりジューシーハンバーグに、濃厚なカレーとろとろチーズ、さらには風味豊かなターメリックライス

一緒に食べれば、口の中で最高の味わいに~ 文句なし!の一品です。


●本日の食材

□ 4人前
ターメリックライス用
・米… 2.5合
・玉ねぎ… 1/4個
・バター… 大さじ1
・ターメリック… 小さじ1
・白ワイン… 大さじ2
・水… 2.5合分
・コンソメスープの素… 小さじ1
・塩… 少々

カレー用
・生姜… 1かけ
・にんにく… 2かけ
・玉ねぎ… 1/2個
・白ワイン… 大さじ2
・水… 600ml
・カレールー… 2かけ
・砂糖… 少々
・醤油… 小さじ1
・バター… 小さじ1

ハンバーグ用
・玉ねぎ… 1個
・合びき肉… 500g
・卵… 1個
・パン粉… 大さじ5 (牛乳大さじ3に浸しておく)
・塩コショウ… 適量
・ナツメグ… 適量
・白ワイン… 大さじ3

・ピザ用チーズ… 適量
・粉チーズ… 適量
・ドライパセリ… 適量


●つくりかた

□ ターメリックライス
① お米は、さっと洗いざるに上げ、水気を切ります

② 玉ねぎは、みじん切りにします

③ バターで②をしんなり炒め、①・ターメリック を加えつやよく炒めます

白ワインを回し入れ、汁気がなくなるまで炒めます

⑤ お釜に ④・水・コンソメスープの素・塩 を入れ混ぜ合わせ、スイッチオンっ!

⑥ 炊きあがったら、しっかり蒸らし混ぜ合わせて完成!


□ カレー
① 生姜・にんにく・玉ねぎは、みじん切りにし、あめ色になるまで炒めます

② 白ワイン入れアルコールをとばし、水を入れ煮立てアクを取ります

③ 弱火にしてカレールーを入れ溶かし、砂糖・醤油・バター を加えとろみがつくまで煮て完成!


□ ハンバーグ・仕上げ
① 玉ねぎは、みじん切りにしてしんなり炒めます

② 合びき肉に 粗熱を取った①・卵・パン粉・塩コショウ・ナツメグ を混ぜ合わせます

③ ②は空気を抜いて丸めこんがり焼き、反対に返し白ワインを入れ蒸し焼きにします④ 器にターメリックライスを盛り、ハンバーグをのせカレーをかけます

⑤ さらに ピザ用チーズ・粉チーズ・ドライパセリ をトッピングし、トースターでこんがり焼いて完成!


●ひよこのポイント

すべてに玉ねぎを使うので、一番初めに玉ねぎのみじん切りから行います。

全部で1と3/4個使うので、残った1/4はメインに合わせスープにするといいですよ。


ターメリックライスは、洗った米・白ワインを入れたら、なじませる程度にさっと炒めます。

お釜に 炒めた米・水・調味料を入れ、調味料の溶け残りのないよう、かき混ぜいつものように炊きます。

ご飯を炊いている間に、カレー・ハンバーグを作ります。


カレーは、生姜・にんにく・玉ねぎを焦がさないようしっかり炒めます。

隠し味の 砂糖バター醤油は、お好みで調節していただき、とろみがつくまで10分ほど煮ます。


バーグだねは、強め中火で崩れないようしっかり焼き、反対に返します。

白ワインを入れアルコールをとばし、ふたをして弱火で蒸し焼きにします。

ハンバーグの中央がふくらみ、竹串を刺して中から肉汁が出てこれば焼き完了です。

耐熱皿に ライス→ ハンバーグ→ カレー の順に盛り付け、チーズをのせトースターでこんがり焼いて完成です!


いつものカレーライスに、ハンバーグ+チーズ をのっけてボリューミーな一品に!

レトルトカレーを使われると、手軽に作れます~


ひよこ食堂-ハンバーグカレードリア02

ひよこ食堂-ハンバーグカレードリア03


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ