
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、甘辛豚こまから揚げ弁当のご紹介。
お手頃な豚こま切れ肉を丸めて、食べ応えのあるから揚げを作ります。
こま切れだから下味もよくなじみ、火の通りも早くさっと揚げれるのもうれしいです。
今回は、揚げたてを甘辛だれに絡め、冷めてもおいしい一品にします~
●本日の食材
□ 4人前
・豚こま切れ肉… 200g
調味料
下味用
・酒… 小さじ2
・醤油… 小さじ2
・卵白… 1個分
・小麦粉… 大さじ1
・片栗粉… 大さじ1
たれ用
・酒… 大さじ1
・みりん… 大さじ1
・醤油… 大さじ1
・砂糖… 小さじ1
・白ごま… 適量
●つくりかた
① 豚こま切れ肉は、酒・醤油をもみ込み、10分ほどおきます
② 卵白を混ぜ合わせ、さらに小麦粉・片栗粉をまぶし、一口大に丸めこんがり揚げます
③ フライパンに 酒・みりん・醤油・砂糖 を入れ煮立て、②を入れさっと絡めます
④ 白ごまをまぶして完成!
●ひよこのポイント
豚こまごれ肉は、大きければ小さく切り、下味をもみ込み味をなじませます。
やわらかく仕上げるため卵白を混ぜ合わせ、小麦粉・片栗粉を振るい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。
残った黄身は、卵焼きに使いましょう。
手のひらに適量をのせ、丸く形を整え中温でこんがり揚げます。
調味料をふつふつと煮立てさっと絡め、風味よく白ごまをまぶして完成です!
しっかり味でボリュームもあって、一口サイズがお弁当にぴったりです。
卵焼きは、カニかまぼこを巻き巻き、風味UP!でおいしさもUPしますよ。

