マルゲリータピッツァ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-マルゲリータピッツァ01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、マルゲリータピッツァのご紹介。


ピザの王道「ピッツァ・マルゲリータ」、生地トマトソース手づくりして作っちゃいます。

トマトソースは煮る手間もなく、生地は粉と調味料を合わせこねこねするだけ、一番時間がかかるのは生地の発酵に1時間待つのみ。

意外と手軽に本格的なピザが、家庭でいただけますよ~


●本日の食材

□ 直径25~27cm 2枚分 (※ トマトソース・生地のみ)
・トマト… 1個
・モッツァレラチーズ… 1個
・バジル… 8枚

調味料

トマトソース用
・にんにく… 3かけ
・オリーブオイル… 大さじ3
・ローリエ… 1枚
・トマト缶 (カットタイプ)… 1缶
・砂糖… 小さじ1
・塩… 小さじ1/3

生地用
・強力粉… 300g
・小麦粉… 100g
・塩… 小さじ1
・砂糖… 小さじ1
・ドライイースト… 小さじ1
・ぬるま湯… 200ml
・オリーブオイル… 大さじ1強


●つくりかた

□ トマトソース
① にんにくは、みじん切りにします

② オリーブオイルで①を香りよく炒め、ローリエ・トマト缶を入れます

③ トマトを崩しながら炒め、砂糖・塩 で味付けします

④ ③をミキサーにかけ、「トマトソース」の完成!


□ 生地・トッピング
① 大きいボールに、強力粉・小麦粉 を振るい入れ、塩・砂糖・ドライイースト を入れ合わせます

② ぬるま湯・オリーブオイル を加え混ぜ合わせなじんできたら、10分ほどこねます

③ ②にサランラップをかけ、1時間ほどおき発酵させます

④ トマト・モッツァレラチーズは、薄切りにします

⑤ ③は、ガス抜きをして半分に切り分け、麺棒で直径25~27cm に広げます

⑥ フォークで数ヶ所穴を開け、トマトソースをぬります

⑦ ④・バジル を交互にのせ、オリーブオイルを回しかけます

⑧ 250℃に熱したオーブンで、10~12分焼いて「マルゲリータピッツァ」の完成!


●ひよこのポイント

トマトソースは、手軽に市販のものを使われたり、ホールトマト缶を手でつぶして生地のせてもOKです。

にんにくは焦がさないよう弱火で炒め、ローリエ・トマト缶を入れたら中火でとろ~っとするまで炒めます。

ローリエを取り除きミキサーにかけ、粗熱を取ってトマトソースの完成です。


大きいボールに、粉・調味料・ぬるま湯・オリーブオイル を順に入れ、指先でさっと混ぜ合わせます。

おおかたなじんできたら、手の甲を使い「押し伸ばしては戻し」を繰り返し、なめらかになるまでこねます。

乾かないよう表面に薄くオリーブオイルをぬり、サランラップをかぶせ1時間ほど常温で発酵させます。

2倍ほどの大きさに膨らんだら、グーパンチでガス抜きをして、半分に切り分けます。

半分は マルゲリータピッツァに、残り半分は ハムコーンピッツァ にします。


オーブンを250°に熱している間に、生地をのばし具をトッピングします。

クッキングシートの上に生地をのせ、麺棒に粉をつけ上下にのばします。

生地を90度回転させて方向をかえ、再び上下にのばしを繰り返し、直径25~27cm に広げます。

生地の厚さが均一になるよう、厚みのある部分を手で押さえてのばします。

生地の膨らみを防止するため、フォークで穴を開け、スプーンでトマトソースをぬります。

トマト・モッツァレラチーズ・バジルをのせ、オリーブオイルを回しかけ、天板にのせこんがり焼いて完成です!


お子さんに喜ばれること間違いなし!手軽な具材で作れてうれしい!

明日は、ハムコーンピッツァをご紹介します~


ひよこ食堂-マルゲリータピッツァ02


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ