和風ポークハンバーグ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-和風ポークハンバーグ01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、和風ポークハンバーグのご紹介。


やさしい口当たり味わいがたまらない、和風ポークハンバーグを作ります。

お肉と豆腐をハーフ&ハーフに混ぜ合わせ、ふんわりとした食感に仕上げます。

風味豊かなひじきと甘~いパプリカをたっぷり入れ、栄養満点!ボリューム満点!です~


●本日の食材

□ 4人前
・豆腐… 1丁
・玉ねぎ… 1/2個
・乾燥ひじき… 大さじ1
・パプリカ… 1/2個
・豚ひき肉… 200g
・卵… 1個

調味料
・パン粉… 大さじ4 (牛乳大さじ2に浸しておく)
・塩コショウ… 適量
・砂糖… 小さじ1/2
・酒… 大さじ1

ソース用
・水… 150ml
・だしの素… 少々
・みりん… 大さじ2
・醤油… 大さじ1と1/2
・砂糖… 小さじ2
・片栗粉… 小さじ1 (水… 小さじ2で溶く)


●つくりかた

① 豆腐は、重りをのせ水切りします

② 玉ねぎは、みじん切りにしてしんなり炒めます

③ 乾燥ひじきは、たっぷりの水に浸けて戻し、軽く水気を絞ります

④ パプリカは、みじん切りにします

⑤ 豚ひき肉に ①・粗熱を取った②・③・④・卵・パン粉・塩コショウ・砂糖 を混ぜ合わせます

⑥ ⑤は空気を抜いて丸めこんがり焼き、反対に返しを回し入れ蒸し焼きにします

⑦ フライパンに 水・だしの素・みりん・醤油・砂糖 を入れ煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけ「和風ソース」を作ります

⑧ お皿に⑥を盛り、⑦をかけて完成!


●ひよこのポイント

豆腐の上にまな板をのせ、さらに重し=お皿を2~3枚のせ 1時間ほどおき水切りします。

ボールに 豚ひき肉・豆腐・野菜・調味料 を入れ、指を立て豆腐を崩し混ぜ合わせます。

さらに 牛乳に浸したパン粉を入れさっくり混ぜ合せ、ぽっとりとしたやわらかいたねを作ります。

たねが手にくっつかないよう、水を少々つけて丸め空気を抜きます。


バーグだねは、強めの中火で崩れないようしっかり焼き、反対に返します。

酒を回し入れアルコールをとばし、蒸発する音が聞こえなくなるまで、ふたをして弱火で蒸し焼きにします。

ハンバーグの中央がふくらみ、竹串を刺して中から肉汁が出てこれば焼き完了です。

別のフライパンに 水・調味料を煮立たせとろみをつけ、ほんのり甘めの和風ソースを作り、ハンバーグにかけて完成です!


口の中でふわっと崩れるほどやわらかく、野菜の風味が口いっぱいに広がり、ご飯が進むこと間違いなしです。

野菜が苦手なお子さんにも、ちょっとお腹が気になり始めたお父さんにも、みんなに喜ばれる一品ですよ~


ひよこ食堂-和風ポークハンバーグ02

ひよこ食堂-和風ポークハンバーグ03


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ