
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、なすのクリームミートパスタのご紹介。
定番のミートソースをさらにおいしく、生クリームを加えまろやかな味わいに仕上げます。
ミートソースは、少々手間はかかりますが、とにかく野菜を炒めて炒めて、うま味たっぷりの豚ひき肉を入れさらに炒めて炒めて… コクUPにたっぷりの赤ワイン、そしてトマト缶を入れぐつぐつ煮詰めます。
最後にミートと相性抜群のなすも入れ合わせ、食べ応え満点な濃厚ソースを作りますよ。
●本日の食材
□ 4人前
・にんにく… 2かけ
・玉ねぎ… 1個
・人参… 1/2本
・豚ひき肉… 200g
・スパゲッティ (1.4~1.6mm)… 450g
調味料
・塩コショウ… 適量
・赤ワイン… 200ml
・トマト缶 (カットタイプ)… 2缶
・ローリエ… 2枚
・コンソメスープの素 (個形タイプ)… 1個
・砂糖… 小さじ2
・醤油… 小さじ2
・生クリーム… 大さじ3
●つくりかた
① にんにく・玉ねぎ・人参 は、みじん切りにします
② オリーブオイルで ①をしっかり炒め、豚ひき肉 を入れ色が変わるまで炒め、塩コショウをします
③ 赤ワインを入れアルコールをとばし、トマト缶・ローリエ を入れ煮詰めます
④ 半量になるまで煮詰め、コンソメスープの素・砂糖・醤油・塩コショウ を加えさらに煮詰め火を止めます
⑤ なすは輪切りにし、多めのオリーブオイルで両面をこんがり焼きます
⑥ スパゲッティは、たっぷりの水を沸騰させ塩を入れ、お好みの硬さに茹でます
⑦ ④に ⑤・生クリーム を入れさっと火を通し、⑥にたっぷりかけて完成!
●ひよこのポイント
にんにく・玉ねぎ・人参 は、できるだけ細かく切り、弱めの中火で20分ほどしっかり炒めます。
さらに 豚ひき肉を入れほぐしながら炒め、塩コショウで下味をします。
赤ワインを入れ火を強めアルコールをとばし、トマト缶・ローリエ を入れます。
鍋底にこびり付かないようかき混ぜながら、中火で20分ほど煮詰めます。
さらに 調味料を入れ10分ほど煮詰め、いったん火を止めます。
スパゲッティを茹で始めたら、再びソースに火を入れます。
ぽってりと硬い場合は、茹で汁を加えとろ~っとしたソースに仕上げます。
硬さにもよりますが、お玉3~4杯を目安に加えてください。
こんがり焼いたなす・生クリーム を入れ、フライパンを揺すり合わせます。
茹でたてのスパゲッティに、ソースをたっぷりかけて完成です!
お好みで、タバスコ・粉チーズ をかけてお召し上がりください~
ご家庭でもお外で食べるような、本格的なミートソースが作れちゃいますよ~
脂身の甘い豚ひき肉&たっぷりの赤ワインを入れることで、手づくりとは思えないおいしさに仕上がります。
