夏野菜の炒めカレー | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-夏野菜の炒めカレー01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、夏野菜の炒めカレーのご紹介。


お肉なし~ 6種類の夏野菜をたっぷり炒め、ルーに入れ合わせるタイプのカレーを作ります。

トマト入りのさらっとしたルーが、みずみずしい野菜にぴったり!

今しか食べることのできない夏野菜の甘みが存分に味わえますよ~


●本日の食材

□ 4人前
・トマト… 2個
・ミニパプリカ… 4個
・オクラ… 4~5本
・いんげん… 8~10本
・フルーツトマト… 8~10個
・なす… 3本
・にんにく… 2かけ
・玉ねぎ… 1/2個

調味料
・水… 650ml
・カレールー… 1/2箱
・バター… 小さじ1強
・醤油… 小さじ1強


●つくりかた

① トマトは、湯むきし細かく切ります

② ミニパプリカは、半分に切ります
※ 代わりにパプリカを使われてもOKです。

③ オクラは、がくをむきます

④ いんげんは、3.5cm幅 に切ります

⑤ フルーツトマトは、縦に切り込みを入れ、湯むきします

⑥ なすは、一口大の乱切りにします

⑦ にんにく・玉ねぎは、みじん切りにします

⑧ サラダ油を多めに引き、⑥をしんなり炒めて、お皿に取り出します

⑨ 油少々を足し、②・③・④ をさっと炒め、お皿に取り出します

⑩ 油少々を足し、⑤をさっと炒め、お皿に取り出します

⑪ 油を足し、⑦をあめ色になるまで炒め、①・水 を入れ煮立たせます

⑫ とろ火にしてカレールーを入れ溶かし、バター・醤油少々 を加えます

⑬ 最後に ⑧・⑨・⑩ を入れ、ひと煮立ちさせて完成!


●ひよこのポイント

オクラは、先を切り落としガクをむき、塩少々をふってまな板の上で転がしうぶ毛を取ります。

フルーツトマトは、皮が気になるようであれば湯むきします。

皮がむきやすいよう、縦に浅く切り込みを入れ、沸騰したお湯に入れさっと転がします。


野菜は、なす→ パプリカ・オクラ・いんげん→ フルーツトマト の順に、その都度サラダ油を足して炒めます。

なすは多めのサラダ油で、皮を下にしてつやよく炒めます。

パプリカ・オクラ・いんげんは、一緒にさっと炒め、オクラは大きければ2~3等分に切ります。

さらに フルーツトマトも同様に、さっと炒めお皿に取り出します。


にんにく・玉ねぎはしっかり炒め、焦げ付きそうな場合は水少々を加えます。

あめ色になるまで炒めたらトマト・水 を入れ、かき混ぜながらトマトが崩れるまで数分煮ます。

とろ火にしてカレールーを入れ溶かし、コクUPにバター醤油 を加えます。

最後に炒めた野菜を戻し入れ、さっと合わせて完成です!


野菜それぞれを炒めることで、甘みが引き立てられ、味わい深いカレーに仕上がります。

手早く作れて野菜をたくさん食べることができるので、家族みんなに喜ばれること間違いなしです~


ひよこ食堂-夏野菜の炒めカレー02

ひよこ食堂-夏野菜の炒めカレー03


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ