冷汁つけうどん | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-冷汁つけうどん01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、冷汁つけうどんのご紹介。


昨日に続き、本日も冷たい麺でございます!

しっかりすりつぶした白ごまあじの干物みそ を混ぜ合わせ、だし汁でのばした「冷汁」にうどんをつけていただきます。

しゃきしゃきのきゅうり・風味豊かな ねぎみょうが もたっぷり加え、おいしくさをさらに引き立てます。

濃厚な冷汁は、太いうどんにもしっかり絡みますよ~


●本日の食材

□ 3~4人前
・あじの干物… 2枚
・きゅうり… 1本
・小ねぎ… 4本
・みょうが… 2個
・冷凍うどん… 4個

調味料
・白ごま… 大さじ3
・みそ… 大さじ2~3
・砂糖… 小さじ1/3
・だし汁… 400ml


●つくりかた

① あじの干物は、魚焼きグリルで焼き、皮・骨を外して身をほぐします

② きゅうりは、輪切りにし、塩もみして水気を絞ります

③ 小ねぎは、小口切りにします

④ みょうがは、輪切りにします

⑤ 白ごまは、しっかりすりつぶし、みそ・砂糖・① を混ぜ合わせます

⑥ アルミホイルの上に⑤をのせ、トースターでこんがり焼きます

⑦ だし汁に ⑥を混ぜ合わせ粗熱を取り、②・③・④ を加え冷蔵庫で冷やします

⑧ 冷凍うどんはさっと茹で、冷水に取りもみ洗い水気を切り完成!


●ひよこのポイント

焼いたあじの干物は粗熱を取り、頭から折り皮をはがし、身を骨から外し細かくほぐします。

白ごまは、しっとりとするまですりつぶし、お好みのみそ・砂糖少々・ほぐしたあじ を混ぜ合わせます。

アルミホイルの上に薄く広げのせ、トースターで焦げ目をつけて香ばしく焼きます。

すり鉢に戻しすりこぎでかき混ぜながら、だし汁を少しずつ加えます。

さらに きゅうり・小ねぎ・白ごま を加え、「冷汁」の完成です!

冷蔵庫で冷やし、お好みの麺につけてお召し上がりください~

みそ・麺 はお好みのものを、薬味に青しそを入れられてもおいしいです。


ひよこ食堂-冷汁つけうどん02


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ