
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、具だくさん春雨サラダのご紹介。
色とりどり食感の異なる4種類の具材で、さっぱり春雨サラダを作ります。
わかめ・きゅうりのしゃきしゃき感、錦糸卵・人参の甘味、そしてシコシコとした春雨が一緒になって、おいしさを引き立て合います。
夏の副菜にぴったり、冷やしてお召し上がりください~
●本日の食材
□ 4人前
・乾燥わかめ… 大さじ1
・卵… 2個
・人参… 1/3本
・きゅうり… 1本
・春雨… 40g
調味料
卵用
・だしの素… 少々
・砂糖… 小さじ1と1/2
・塩… 少々
・白ごま… 大さじ2
・酢… 大さじ2
・砂糖… 小さじ1弱
・醤油… 小さじ2
・塩… 少々
・ごま油… 少々
●つくりかた
① 乾燥わかめは、たっぷりの水に浸けて戻します
② 卵はしっかり溶きほぐし、だしの素・砂糖・塩 を入れ混ぜ合わせます
③ よく熱したフライパンに、②を流し入れとろ火で蒸し焼きします
④ 反対に返し蒸し焼きにして、お皿に取り出し粗熱を取り千切りにします
⑤ 人参は、細切りにし、塩もみして水気を絞ります
⑥ きゅうりは、細切りにします
⑦ 春雨は、さっと茹で冷水に取り、もみ洗い水気を切り半分に切ります
⑧ 白ごまをすりつぶし、酢・砂糖・醤油・塩 を混ぜ合わせます
⑨ ⑦・①・⑤・⑥・④ の順に入れ、その都度混ぜ合わせます
⑩ 最後に ごま油を回し入れて完成!
●ひよこのポイント
乾燥わかめは、たっぷりの水に2~3分浸けて戻します。
浸けすぎるとやわらかくなり、せっかくの食感がなくなるので注意します。
人参は、塩もみして少しおき、水でさっと流し水気を絞ります。
サラダ油を引いたフライパンをよ~く熱し、弱火にして卵を流し入れます。
ふたをしとろ火で30秒ほど蒸し焼きにし、はじを竹串で取り、両手でゆっくりはがして反対に返します。
反対に返したら、さっと蒸し焼きにして、お皿に返して取り出します。
完全に冷めてから、縦 4等分に切り千切りにして「錦糸卵」にします。
白ごまは、フライパンで軽く煎ってからすると、より香ばしくなりおいしいです。
味のなじみにくい 春雨・わかめ から混ぜ合わせ、最後に錦糸卵 を入れさっくり混ぜ合わせ、風味よくごま油を回し入れて完成です!
具材それぞれの味を生かすため、調味料は控えめに入れましょう。
