ごましゃぶ冷やし中華 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-ごましゃぶ冷やし中華01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ごましゃぶ冷やし中華のご紹介。


冷やし中華の季節がやってきたぁ~

具だくさんの五目冷やし中華もいいですが、今回は「ごましゃぶ」を豪快にトッピングします。

麺は、定番の1袋3玉入りのものを使い、付属のタレに芝麻醤を混ぜ合わせて、お手軽に「特製ごまダレ」を作ります。


●本日の食材

□ 4人前
・なす… 3本
・豚ロース肉しゃぶしゃぶ用… 250g
・きゅうり… 2本
・トマト… 2個
・冷やし中華麺… 3玉
・白髪ねぎ… 適量

調味料
・付属のタレ… 3個
・芝麻醤… 大さじ3


●つくりかた

① なすはこんがり焼き、皮を外し適当な大きさに割きます

② たっぷりの水を沸騰させ、豚ロース肉しゃぶしゃぶ用を広げ入れ、さっと茹で冷水に取ります

③ きゅうりは、細切りにします

④ トマトは、輪切りにします

⑤ 付属のタレに 芝麻醤を混ぜ合わせ「ごまダレ」を作り、さらに①・② を入れさっと合わせます

⑥ たっぷりの水を沸騰させ、冷やし中華麺を茹で、冷水に取りもみ洗い水気を切ります

⑦ お皿に⑥を盛り、③・④・⑤・お好みで白髪ねぎをトッピングして完成!


●ひよこのポイント

なすは、魚焼きグリルで焦げ目がつくぐらいしっかり焼きます。

粗熱を取って上から下に向かって皮をむき、ヘタを切り落とし半分に切って、食べやすい大きさに割き冷まします。


豚ロース肉しゃぶしゃぶ用は一枚ずつ広げ入れ、色が変わる程度にしゃぶしゃぶし冷水に取ります。

水っぽくならないよう浸け過ぎに注意し、キッチンペーパーで軽く押さえ水気を拭き取り半分に切ります。


ごまダレは、付属のタレ・芝麻醤を泡立て器でしっかり混ぜ合わせ、豚しゃぶ・焼きなす を入れさっと絡めます。

お好みの硬さに茹でた麺は、冷水で2~3回もみ洗い、ざるに上げしっかり水気を切ります。

お皿に麺を盛り、中央にごましゃぶ 周りにきゅうり・トマトをトッピングして完成です!


全体を混ぜ合わせ、お好みで ラー油をかけてお召し上がりください~

濃厚ごまダレがしっかりと麺に絡み、お肉たっぷり野菜たっぷりで食べ応えのある冷やし中華です。

ひよこ食堂では、本日から3日間「冷たい麺フェア」開催です。

明日・明後日もお楽しみに!



ひよこ食堂-ごましゃぶ冷やし中華02


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ