ガーリックトマトソースハンバーグ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-ガーリックトマトソースハンバーグ01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ガーリックトマトソースハンバーグのご紹介。


旬の完熟トマトをたっぷり使い にんにく・赤唐辛子をプラスして、「ガーリックトマトソース」を作ります。

風味・辛みともにパンチのあるガーリックトマトソースが、ジューシーなハンバーグによ~く合います。

付け合わせは、じゃがいも・人参に加え、彩りよく夏野菜のいんげん・なすもトッピングします~


●本日の食材

□ 4人前
・じゃがいも… 1~2個
・人参… 1/2本
・いんげん… 6~8本
・なす… 2本
・トマト… 5個
・玉ねぎ… 1個
・合びき肉… 500g

調味料

ガーリックトマトソース用
・にんにく… 1~2かけ
・赤唐辛子… 1~2本
・ローリエ… 1枚
・塩コショウ… 適量
・砂糖… 少々
・醤油… 小さじ1

ハンバーグ用
・卵… 1個
・パン粉… 大さじ5 (牛乳大さじ3に浸しておく)
・塩コショウ… 適量
・ナツメグ… 適量
・白ワイン… 50ml


●つくりかた

□ 付け合わせ
① じゃがいもは、皮つきのまま一口大に切ります

② 人参は、1cm幅 の輪切りもしくは半月切りにします

③ ①・②は、やわらかく茹で、じゃがいもは皮を外します

④ いんげんは、適当な大きさに切ります

⑤ なすは、斜めに切り込みを入れ、縦3~4等分に切ります

⑥ ④を炒めお皿に取り出し、サラダ油を足して⑤を炒めます


□ ソース&ハンバーグ
① にんにくは、みじん切りにします

② 赤唐辛子は、たねを取り出します

③ トマトは、湯むきし細かく切ります

④ 多めのオリーブオイルで、①・② を香りよく炒め、③・ローリエ を入れとろ~っと煮詰めます

⑤ 塩コショウ・砂糖・醤油 で味付けし、「ガーリックトマトソース」の完成!

⑥ 玉ねぎは、みじん切りにしてしんなり炒めます

⑦ 合びき肉に 粗熱を取った⑥・卵・パン粉・塩コショウ・ナツメグ を混ぜ合わせます

⑧ ⑦は空気を抜いて丸めこんがり焼き、反対に返し白ワインを入れ蒸し焼きにします

⑨ ⑤に⑧を入れ絡めお皿に盛り、付け合わせをトッピングして完成!


●ひよこのポイント

じゃがいもと人参は、水から一緒に茹で、竹串がスーッと通ればざるに上げます。

なすは縦半分に切り、火の通りをよくするため、斜めに切り込みを入れ、縦に細長く切ります。

まずいんげんをさっと炒めお皿に取り出し、サラダ油を足してなすをしんなり炒めます。


フライパンの汚れを、キッチンペーパーでさっと拭き取ります。

にんにく・赤唐辛子は、多めのオリーブオイルで焦がさないよう、弱火で香りが立つまで炒めます。

湯むきし細かく切ったトマトを加え、中火でつぶしながら15分ほど煮詰め味付けします。


ボールに 合びき肉・炒めた玉ねぎ・調味料 を入れ、指を立てて混ぜ合わせます。

さらに 牛乳に浸したパン粉を入れさっくり混ぜ合せ、こね過ぎると硬くなるので注意します。

たねが手にくっつかないよう、水を少々つけて丸め空気を抜きます。


バーグだねは、中火で崩れないようしっかり焼き、反対に返します。

白ワインを入れアルコールをとばし、ふたをして弱火で蒸し焼きにします。

ハンバーグの中央がふくらみ、竹串を刺して中から肉汁が出てこれば焼き完了です。

ソースのフライパンに火を入れ、ハンバーグを移しさっと絡めます。

お皿の中心にハンバーグを盛り、彩りよく付け合わせをトッピングして完成です!

お好みで、粉チーズをかけてお召し上がりください~

スタミナ不足を解消するなら、がつ~んっとボリュームのある一品はいかがでしょうか。

食べ応えのあるハンバーグと一緒に、野菜も進みます~


ひよこ食堂-ガーリックトマトソースハンバーグ02


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ