
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、鮭の照り焼き弁当のご紹介。
甘口鮭をさらにおいしく! 下味に一晩浸け、つやよく焼き「照り焼き」にします。
うま味がUPした照り焼きは、ご飯にぴったり~
甘くて肉厚なパプリカは、人参と一緒に「きんぴら」しました。
●本日の食材
□ 4人前
・甘口鮭… 4切れ
・赤唐辛子… 1本
・パプリカ… 1個
・人参… 1本
・白ごま… 適量
調味料
鮭 下味用
・酒… 大さじ1
・みりん… 大さじ1
・醤油… 大さじ2
合わせ調味料
・酒… 大さじ1
・醤油… 大さじ1
・砂糖… 小さじ1強
●つくりかた
□ 鮭の照り焼き
① 甘口鮭は、酒・みりん・醤油 に一晩浸けます
② 魚焼きグリルを熱し、汁気を切った①をこんがり焼いて完成!
□ パプリカと人参のきんぴら
① 赤唐辛子は、たねを取り小口切りします
② パプリカ・人参は、細切りにします
③ 合わせ調味料は、酒・醤油・砂糖 を混ぜ合わせます
④ ごま油で①を炒め、さらに②を入れさっと炒めます
⑤ ③を回し入れ、汁気がなくなるまで炒めます
⑥ 火を止め、白ごまをまぶして完成!
●ひよこのポイント
朝すぐに焼けるよう鮭は、前の晩から下味に浸けておきます。
バットもしくはタッパーに、調味料を混ぜ合わせ、鮭を浸け全体になじませます。
こびりつかないよう魚焼きグリルはよく熱し、汁気を切り落とし両面をこんがり焼きます。
赤唐辛子は、弱火で香りが立つまで炒めます。
中火にしてパプリカ・人参を入れ、油がなじむ程度にさっと炒めます。
あとは合わせ調味料を入れ、汁気がなくなるまで炒め、風味よく白ごまをまぶして完成です!
卵焼きにはコーンを加え、ほんのりとした甘みが口に広がります。
おかずどれも手軽に作れるものばかり、少しだけ手間をかけ、さらにおいしく仕上げましょう!

