
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、やきとり丼のご紹介。
手軽にフライパでこんがり焼いたやきとりを、豪快にどんぶりでいただきます。
焼いたねぎ・ししとう、さらにはとろ~り「温泉卵」をトッピングっ!
甘辛いたれがご飯にしみ込み、飯・肉・卵 を一緒にパクっと食べれば、最高のハーモニーです。
●本日の食材
□ 4本分
・卵… 4個
・鶏モモ肉… 2枚
・ねぎ (白い部分)… 1本分
・ししとう… 1パック
調味料
下味用
・酒… 大さじ1
・醤油… 大さじ1
たれ用
・酒… 大さじ2
・みりん… 大さじ2
・醤油… 大さじ3強
・砂糖… 大さじ1強
●つくりかた
① 鶏モモ肉は、余分な脂肪を取り除き、2.5cm角 に切ります
② ①は 酒・醤油 をもみ込み、一晩おきます
③ 温泉卵は、熱湯に卵を入れ 10~15分おき、水に取り殻をむきます
④ ねぎは、4.5cm幅 に切り、斜めに切り込みを入れます
⑤ ししとうは、竹串で数ヶ所穴を開けます
⑥ ④・⑤は、焼き色をつけて焼き、お皿に取り出します
⑦ ②は、両面をこんがり焼き、お皿に取り出します
⑧ フライパンに 酒・みりん・醤油・砂糖 を入れとろ~っと煮詰め、⑦を戻し入れさっと絡めます
⑨ どんぶりにご飯を盛り、鶏肉・野菜・卵 をのせ、たれをかけて完成!
●ひよこのポイント
鶏モモ肉は、皮目を下にして一口サイズに切り、同量の 酒・醤油 につけ一晩おき下味をつけます。
ねぎは、火の通りをよくするため、斜めに切り込みを入れます。
ししとうは、破裂しないよう、竹串で2~3ヵ所穴を開けます。
卵が隠れるほどたっぷりの水を沸騰させ、ふたをして10~15分 卵を浸けておきます。
お好みの硬さに合わせ、熱湯につける時間を調節ください。
ねぎ・ししとうは、サラダ油を引かずに弱めの中火で焼きます。
次に 鶏肉は、薄くサラダ油を引き中火で両面を焼き、出てきた油はキッチンペーパーで拭き取ります。
最後に たれの調味料を、強めの中火でとろ~っとするまで煮詰め、鶏肉を戻し入れさっと絡めて完成です!
お好みで、一味唐辛子・粉山椒 をかけてお召し上がりください~
暑さに負けないよう、肉も野菜も一緒に食べるなら、手軽に作れるどんぶりがおススメです。
