ポテトコーンクリームコロッケ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-ポテトコーンクリームコロッケ01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ポテトコーンクリームコロッケのご紹介。


ほくほくのじゃがいもと、濃厚なクリームコーンのコラボレーション。

茹でたじゃがいもに、クリームコーンを混ぜ合わせ、ほんのり甘めのぽってりとした 「たね」を作ります。

低温でじっくり揚げることで、外こんがり中とろ~っとしたコロッケのできあがりです~


●本日の食材

□ 12~14個分
・じゃがいも… 中 8個

調味料
・バター… 大さじ1強
・塩コショウ… 適量
・クリームコーン… 大さじ5
・砂糖… 小さじ1/2
・小麦粉… 適量
・溶き卵… 2個分
・パン粉… 適量


●つくりかた

① じゃがいもは、適当な大きさに切り、皮つきのまま茹でます

② 茹でた①は、熱々のうちに皮を外しつぶして

③ バター・塩コショウ・クリームコーン・砂糖 を順に入れ混ぜ合わせます

④ ③は適当な大きさに丸め、小麦粉→ 溶き卵→ パン粉 の順につけこんがり揚げて完成!


●つくりかた

じゃがいもは、竹串がスーッと通るまで茹で、崩れるほどやわらかく茹で過ぎないよう注意します。

マッシャーでしっかりつぶし、バター・塩コショウ・クリームコーン・砂糖 の順に入れ、その都度よく混ぜ合わせます。

クリームコーンは、じゃがいもの硬さを調節しながら少しずつ入れ、ぽってりとやや柔らかめの「たね」に仕上げます。


たねが柔らかく丸めにくい場合は、温かいうちにバットに移し、ゴムべらで平らに整えます。

完全に冷めてから冷蔵庫に入れ、冷やし固め落ち着かせます。


ゴムべらでたねを12~14等分に切り分け、衣がつけやすいようやや小ぶりに丸め形を整えます。

厚衣にならないよう、溶き卵に水少々を加え、しゃばしゃばの卵液にします。

小麦粉→ 溶き卵→ パン粉 の順につけ、コロッケが柔らかい場合は、再度 溶き卵→ パン粉 をつけます。

高温でいっき揚げると破裂するので、低温でこまめに返しながらこんがり揚げて完成です!


お好みで、とんかつソース・ケチャップ をたっぷりかけてお召し上がりください~

コーンの風味が口に広がり、じゃがいもを加えることで、あっさっりとした味わいに仕上がります。


ひよこ食堂-ポテトコーンクリームコロッケ02


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ