
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、新玉ねぎたっぷりサラダ巻きのご紹介。
しゃきしゃきと甘みの強い「新玉ねぎ」をメインに、レタス・人参も一緒に巻き巻きして、野菜たっぷり!歯応え抜群! のサラダ巻きを作ります。
見た目もおしゃれに、今回はカリフォルニアロールスタイルで巻きます。
手頃な食材で、ボリュームのあるお寿司はいかがでしょうか。
●本日の食材
□ 4本分
・お米… 3合
・レタス… 6枚
・新玉ねぎ… 1個
・人参… 1/3本
・シーチキン… 2缶
・板のり… 4枚
・白ごま… 適量
調味料
合わせ酢用
・酢… 70ml
・砂糖… 大さじ1強
・塩… 少々
シーチキン用
・塩コショウ… 適量
・マヨネーズ… 大さじ2
●つくりかた
① お米は水を少なめにして、あれば昆布を入れ一緒に炊き込みます
② 酢・砂糖・塩 を混ぜ合わせ、「合わせ酢」を作ります
③ 炊き立てのご飯をうちわであおりながら、②を回し入れ切るように混ぜ合わせます
④ レタスは、大きめにちぎります
⑤ 新玉ねぎは、薄切りにします
⑥ 人参は、千切りにします
⑦ ④・⑤・⑥は、水に数分浸けパリッとさせ、水気を切ります
⑧ シーチキンは、オイルを切り落とし、塩コショウ・マヨネーズを混ぜ合わせます
⑨ 板のりの上に酢飯を広げ、白ごまをふりかけ、反対に返し軽く押さえます
⑩ 適量の⑦・⑧をのせ、ひと巻きして具を固定したら、最後までいっきに巻いて完成!
●ひよこのポイント
あらかじめ酢飯・具材は、4等分 にしておきます。
今回は、酢飯が表になるよう、「カリフォルニアロールスタイル」で巻きます。
板のりに、隙間なく酢飯を広げ、見た目よく・風味良く白ごまをふりかけます。
反対に返し全体を軽く押さえ、レタス2枚、適量の新玉ねぎ・人参を順にのせます。
さらにシーチキンを縦長にのせ、ひと巻き思いっきりよく巻きしっかり押さえ、最後まで巻いて完成です!
醤油をちょこっとつけて、お召し上がりください~
シーチキンの代わりに、生ハム・カニかま で作られてもおいしいですよ。
